
近頃はオフィスにとらわれない働き方が浸透し、2020年の一年間を振り返ってみると新潟市には新たなコワーキングスペースが続々と登場しました。
そこで今回は新潟市内にある2021年最新コワーキングスペースをご紹介します。リプロネクストの取材で伺わせていただいた場所も登場しますよ!
リモートワーク中の会社員の方やフリーランスの方はもちろん「ちょっと環境を変えて仕事をしてみたいな」と考えている方はぜひご覧ください。
目次
アメリカが発祥と言われているコワーキングスペース(Coworking Space)は、職業・職種の異なる人たちが一つの場所を作業場や打ち合わせ場所としてシェアしながら仕事を行う共同スペースのこと。
フリーランス、個人事業者、ノマドワーカーや会社員など様々な働き方の人が集まり、2020年からは新型コロナウイルスの影響でリモートワークが普及したことにより、さらにその需要が高まってきています。
コワーキングスペースで働くことで経費削減、そこで生まれる交流から協働や情報交換ができる、場所を変化させることで労働生産性が上がるなど様々なメリットがあります。
また、コワーキングスペースは場所により設備は様々ですが、多くは通信環境(Wi-Fi)と電源が整っており、快適にデスクワークをすることが可能です。カフェだと長時間の滞在が難しい場合がありますが、コワーキングスペースではそうしたストレスなく仕事に集中することができるのもメリットです。
■関連記事:新潟市内で仕事ができるカフェ15選【電源+Wi-Fi完備♪】
新潟市内のコワーキングスペースをご紹介します。空間の雰囲気や設備などをチェックして、気になるスポットをチェックしてください。
営業時間 | 10:00〜20:00 ※場合により、営業時間を変更する可能性あり |
住所 | 〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目1−21 CoCoLo 南館 1F |
料金 | ・30分〜 250円(税別) ・4時間以上〜 2,000円(税別) 【回数券】 ・6回 10,000円(税別) ※有効期限、発行日より3 ヵ月間 |
無料のサービス | Wi-Fi、電源 |
店内の雰囲気 | ・落ち着いたホテルラウンジのような空間 ・打ち合わせや商談、テレビ会議可能なスペースあり |
ホームページ | https://www.moyore-niigata.jp/ |
2020年9月にJR新潟駅のCoCoLo南館1階に誕生した複合型シェアスペース「MOYORe:(モヨリ)」。コーヒースタンド、シェアキッチン、アトリエ、ホールなど様々な空間が集結したこちらには、広々とした落ち着いた空間のワークラウンジがあります。打ち合わせができるソファー席やテレビ会議可能な個別スペースもあり、一日の中で様々な使い方もできそうです。休憩タイムには隣接するコーヒースタンドで温かなドリンクを。
■関連記事:新潟駅の新スポット「MOYORe:(モヨリ)」に行ってみた【街と人を繋ぐ心の”最寄り”】
出典:沼垂テラス商店街ホームページ
営業日/営業時間 | 月曜日〜土曜日 9:30〜18:30 |
住所 | 〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東3-5-21 2階 |
料金 | 【ドロップイン】 ・2時間 500円(税別) ※延長1時間につき+200円 ・1日 1.200円(税別) 【月額利用】 13,000円(税別) ※初月のみ、別途電子キー発行手数料+1,000円 ※そのほか、月単位で個室の貸切利用も可能。 |
無料のサービス | Wi-Fi、電源、共有・キッチンスペース利用可 |
店内の雰囲気 | ・アットホームでナチュラルな雰囲気 ・商店街の歴史感じるリノベーション空間 |
ホームページ | https://nuttari.jp/shop/toudai/ |
沼垂テラス商店街のちょうど真ん中あたりにあるコワーキングスペース。「人々が集まり、活動する場」という商店街の役割を引き継いで誕生したリノベーション空間です。共有スペース、キッチンスペース、個室スペースあり。一休みしたい時には商店街の喫茶店やカフェ、さらに気分転換に近くの銭湯や古本屋を訪れてみるのも◎。
出典:株式会社トップカルチャーホームページ
営業時間 | 10:00〜20:30 ※時間短縮、臨時休業あり |
住所 | 〒950-0015 新潟県新潟市東区河渡庚167 蔦屋書店 河渡店内 |
料金 | 【ドロップイン】 ・1時間 450円(税別) ・1日 1.650円(税別) 【月額利用】 ・9,800円(税別)※おトクな特典あり 【貸し会議室】 ・1時間 600円(税別) |
無料のサービス | Wi-Fi、電源、ドリンク |
店内の雰囲気 | ・シーンに合わせた様々な席を用意 ・蔦屋書店併設のオープンなムード |
ホームページ | http://www.crossloungeplus.jp/ |
2020年11月に蔦屋書店 河渡店内にできたコワーキングスペース。フリードリンク付きで、店内で購入した軽食の持ち込みもOK。会議ができるビッグテーブルや、周りを気にせず集中できる個人ブースなど様々なスペースが用意されています。さらに蔦屋書店併設ということで、店内の本を3冊まで持ち込むことも。
家のように寛ぐことも、オフィスのように仕事に向き合うこともできるシェアスペースです。
出典:株式会社ヴァーテックス ホームページ
営業時間 | 月~土曜/9:00~22:00 日曜/9:00~17:00 |
住所 | 〒 950-0941 新潟市中央区女池8-16-17 ケーズデンキ女池インター本店2階 |
料金 | 【ビジター】 ・2時間 500円(税別) ・1日 1.000円(税別) 【コワーキング会員】 ・一ヶ月使い放題 9,999円(税別)【コワーキングプレミアム会員】 ・一ヶ月使い放題 11,999円(税別) ※スパ&ラウンジ長潟・カルチャースクール・インドアゴルフも使い放題 |
無料のサービス | Wi-Fi、電源、文具、ラミネーター、シュレッダー、ドリンクサーバー(水、コーヒー、紅茶、ほうじ茶、緑茶) |
店内の雰囲気 | ・ゲームやダーツができるリフレッシュルームあり ・それぞれが自分らしく過ごせるムード |
ホームページ | https://www.vertex-group.co.jp/coworking/ |
カルチャースクール「ENJOY LIFE CLUB 025 女池インター校」に2020年8月に併設されたコワーキングスペース。オフィスのような使い方だけではなく、イベントやミーティング、ものづくりまで自由な使い方をしてほしいと「集中カウンター席」「作業台」などのユニークなスペースも用意されています。リラックス空間が充実しているので、メリハリを付けながら仕事に集中できそうです。
営業期間 | 4月下旬〜12月末 |
住所 | 〒951-8134 新潟県新潟市中央区関屋1-24 |
料金 | 【一般利用】 ・2時間 500円(税別) ・一日 1,000円(税別) ・ランチ付き一日 1,500円(税別)【プレミアムメンバーズ】 ・月額15,000円(税別)で使い放題(※初回事務手数料や登録時面談等あり) |
無料のサービス | Wi-Fi、電源、ドリンク |
店内の雰囲気 | ・日本海が目の前の開放的空間 ・カフェ併設の明るいムード |
ホームページ | http://seapoint.info/ |
新潟市の関屋浜にある「”アソビ”も”シゴト”もできる、新しいカタチの海の家」がコンセプトのコワーキングスペース。日本海を目の前にした開放的な空間で仕事をすることができます。会員同士で交流をしながら、フランクな雰囲気が魅力。プレミアムメンバーズになると2階の空間も自由に使うことができます。12月末〜4月下旬までは冬季休業ですが「環境を変えて海風を感じ、リフレッシュしながら仕事がしたい」という方にオススメです!
■関連記事:日本海に一番近い!? コワーキングスペースに潜入【”アソビ”も”シゴト”もSea Point NIIGATAで】
新潟市には2020年に新たなコワーキングスペースが続々と誕生しました。
「買い物がてら〜」「移動がてら〜」フラッと立ち寄れるようなコワーキングスペースは、私たちのビジネスライフを豊かにしてくれる存在となりそうです。
それぞれ特徴も様々なので実際に行ってみて、自分にフィットする空間を見つけてみてください!