徳島大学様よりご依頼いただき、2キャンパスの全体を紹介するVRキャンパスツアーを制作しました。まるで実際にキャンパスを歩いて回っているかのような感覚で視聴できるツアーで、大学進学にあたり、大学のことを知りたい高校生の方や保護者の方に、徳島大学の情報を分かりやすく伝えるためのツアーとして制作しています。
独立行政法人 国立印刷局様より、VR・360度コンテンツと工場見学動画の制作をご依頼いただきました。VR・360度コンテンツは国立印刷局様のホームページにて公開されています。
メタバース展示会の実績です。37社100製品以上が参加する大規模展示会を実施いたしました。
岩手県様よりご依頼いただき、メタバース上で開催する「食」の商談会を「黄金の國いわて。のフードショーinメタバース」と題し、リプロネクストが企画から制作、運営までを行っています。 ※都道府県が開催するメタバースによる食の商談会は、全国初となる取り組みです。
鹿児島大学教育学部附属小学校様よりご依頼いただき、高学年の生徒が英語の授業で使用するメタバース空間を制作いたしました。パソコンやスマートフォンからアプリレスで接続できるNTTコノキュー社が提供するプラットフォーム「DOOR」を使用。空間はショッピングモールを再現し、フードコート/スーパーマーケット/観光案内所/フリースペースを用意しました。
法務省矯正局様よりご依頼いただき、刑務所内の様子や取り組みを36o°見学できる「〜再犯防止施策を学ぼう〜刑務所バーチャルツアー」を制作いたしました。
横浜芸術高等専修学校様で、オープンキャンパスを体験できるARコンテンツを制作いたしました。オープンキャンパスの来場者を増やすことを目的としたコンテンツで、より横浜芸術高等専修学校らしさが伝わるよう、全て現役生の作品を使用して制作しています。
燕三条地場産業振興センター様よりご依頼いただき、オンライン上で公開するバーチャル展示会を制作いたしました。2022年に手がけた「燕三条ものづくりVR展示館」に続く第2弾のバーチャル展示会です。今回は「表面処理技術」編として、さまざまな表面処理技術を一堂に展示。燕三条エリアの12の企業のブースを360°見学できます。
函館湯の川温泉 湯元 啄木亭様で体験できるARコンテンツを担当いたしました。宿泊客の方に、滞在時にエントランスや庭園で気軽に楽しんでいただくコンテンツとしてAR水族館・AR花火の2種類を制作しています。
サン共同税理士法人様よりご依頼いただき、メタバースオフィス・相談ルームを制作いたしました。メタバースオフィスは、同社のホームページにて公開。法人のプロモーション・広報活動や、求職者への採用活動に役立てています。過去に開催されたセミナーのアーカイブ動画等も視聴でき、オンライン上のバーチャルオフィスとして活用されています。
警視庁様にオリジナルVRゴーグルを導入いただきましたので制作事例をご紹介いたします。採用向けVRコンテンツについては、お気軽にご相談ください。
大阪府河内長野市様よりご依頼いただき、河内長野市内の企業を紹介する「バーチャルカンパニーツアー」を制作いたしました。15社に参画いただき、工場・タクシー会社・工務店・農家・スーパー・介護施設・美容室など多種多様な企業が集まりました。