お問い合わせ

XRコンテンツ制作

現実世界とデジタル技術を融合し、地域や企業の魅力を

“体験”として届けるVR/AR/MRコンテンツを制作しています。

About

XRコンテンツについて

XR(VR/AR/MR)の技術を、地域や企業の集客/採用/広報の課題解決に役立てます。
これらの技術を使うことで、届けたい価値を“見る”ではなく“体験”として伝えることができます。
「来てもらえればわかる」「体験してもらえればわかる」という想いをリアルに伝えられるため、効果的なマーケティングツールとなります。

こんなシーンで活用されています

  • 企業の研修・会社見学
  • オープンキャンパス・学校案内
  • 工場見学・安全研修・技術継承
  • 観光案内
  • 物件紹介・Web商談
  • バーチャルショップ
  • イベント・音楽ライブ
  • 式場見学・模擬挙式
  • 展示会・商品紹介

Service

リプロネクストのXRコンテンツ

Our Works

XRコンテンツの実績紹介

独立行政法人 国立印刷局 様【オンライン工場見学&動画制作】
バーチャルツアー
行政機関
広報・PR

独立行政法人 国立印刷局 様【オンライン工場見学&動画制作】

独立行政法人 国立印刷局様より、VR・360度コンテンツと工場見学動画の制作をご依頼いただきました。VR・360度コンテンツは国立印刷局様のホームページにて公開されています。

刑務所バーチャルツアー
バーチャルツアー
行政機関
広報・PR

法務省矯正局 様 【刑務所バーチャルツアー制作】

法務省矯正局様よりご依頼いただき、刑務所内の様子や取り組みを36o°見学できる「〜再犯防止施策を学ぼう〜刑務所バーチャルツアー」を制作いたしました。

大阪府河内長野市 様 【バーチャルカンパニーツアー制作】
VR
自治体
広報・PR
集客

大阪府河内長野市 様 【バーチャルカンパニーツアー制作】

大阪府河内長野市様よりご依頼いただき、河内長野市内の企業を紹介する「バーチャルカンパニーツアー」を制作いたしました。15社に参画いただき、工場・タクシー会社・工務店・農家・スーパー・介護施設・美容室など多種多様な企業が集まりました。

東京エールワークス 様 【バーチャル・ブリュワリーツアー制作】
VR
メーカー
広報・PR
集客

東京エールワークス 様 【バーチャル・ブリュワリーツアー制作…

東京都のクラフトビールブルワリー「TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス)」のサブスクリプションサービス「東京エールワークス たくさん飲み隊」契約者特典として、自宅でブルワリー見学気分を味わえるVR360度動画コンテンツ「TOKYO ALEWORKSバーチャル・ブリュワリーツアー」を制作しました。

小千谷市企画政策課 様 【デジタルスタンプラリー制作】
AR
観光
自治体
広報・PR
集客

小千谷市企画政策課 様 【デジタルスタンプラリー制作】

リプロネクストは新潟日報メディアネット様と協業し、新潟県小千谷市で2023年4月29日(土・祝)〜5月28日(日)まで開催された「河井継之助ゆかりの地めぐり〜おぢやデジタルスタンプラリー〜」のシステム構築、ランディングページ・ポスター制作を担当いたしました。

東京都建設局 様 【河川施設 360°バーチャルツアー制作】
VR
行政機関
施設
広報・PR

東京都建設局 様 【河川施設 360°バーチャルツアー制作】

東京都建設局様の特設サイト「東京都 河川施設 360°バーチャルツアー」を制作しました。河川事業で整備されている地下調節池など、普段は見ることができない施設内部や、川の上空の様子を360°VRで見渡すことができます。弊社では「360°VR動画」「360°バーチャルツアー(静止画)」のコンテンツ制作も担当しています。

グロービス経営大学院 様【バーチャルキャンパスツアー制作】
バーチャルツアー
学校・教育機関
広報・PR

グロービス経営大学院 様【バーチャルキャンパスツアー制作】

グロービス経営大学院様からご依頼いただき、バーチャルキャンパスツアーを制作いたしました。外国人留学生に向けた英語MBAプログラムのプロモーションを目的に、全て英語表記で紹介しています。

長岡市デジタル推進ラボ 様【越後与板打刃物 技術習得XRコンテンツ】
AR
製造
採用・研修
広報・PR

長岡市デジタル推進ラボ 様【越後与板打刃物 技術習得XRコン…

長岡市デジタル推進ラボ様よりご依頼いただき、越後与板打刃物 技術習得XRコンテンツを制作しました。制作したコンテンツは新人研修や技術PRに活用いただきます。XRを活用したコンテンツは、採用/商談/研修などの面で製造業の方々から注目されています。

Flow

XRコンテンツの制作フロー

Step1

ヒアリング

ご活用の背景にある課題や目的・ターゲット・訴求したい内容をヒアリングいたします。

Step2

企画

どのような企画・コンテンツを制作するかを社内で検討し、最適なプランをご提案いたします。

Step3

撮影・
CG制作

必要に応じてロケハンを行い、専用機材で撮影します。企画に合わせて3DCGアセットも制作します。

Step4

編集

経験豊富な技術スタッフが、編集を行います。

Step5

納品

仕上がりのイメージをご確認いただき、問題なければ指定日に公開いたします。
納品方法はご要望に合わせて対応いたします。

Step6

集客

プレスリリース配信、Web広告配信などのコンテンツを“届ける”サポートも可能です。