実写VRコンテンツ制作
実写VRコンテンツについて
VRは、PRしたいリアルな雰囲気を”見る”ではなく”体験”として360度伝えることができるツールです。「来てもらえれば伝わる」「体験してもらえればわかる」という想いをリアルに伝えられるため、効果的なマーケティングツールとなります。
また、当社のVRコンテンツは専用アプリ等は不要でPC/スマートフォン/タブレットなどの各種デバイスツールに対応しており、時間・場所を問わず閲覧が可能なため、幅広い集客にも繋がります。
実写VRコンテンツについて
VRコンテンツは、体験を通して商品の魅力を伝えることができるため、これまでのCMとは異なるインタラクティブなプロモーションが実現します。
当社のVRコンテンツは、YouTubeやクラウドサービスを活用します。ホームページへの埋め込みや広告配信など幅広く活用できます。
時間・費用などの問題で参加できない方向けに、オンライン上のイベントとしてもご活用いただけます。
リプロネクストのVRサービス
その場にいるかのような体験をVR動画を通じて伝えることができます。
動画や写真では伝えることが難しい1日仕事体験やイベントなどの疑似体験が可能です。
バーチャルツアーは、360度の静止画内を自由に移動することができる最新型のWebコンテンツです。
工場や学校など施設を紹介したい場合や、ECサイトとの組み合わせによりバーチャルショッピングなども可能です。
リプロネクストの特徴
官公庁・学校・ハウスメーカーの集客・採用向けなど幅広い業種での実績があります。
4K以上の高画質カメラで撮影を行うため、魅力をそのままに表現できます。
体験者の方に新たにアプリをインストールしていただく必要はありません。
北海道から沖縄まで取引実績があります。全国どこからでもご相談いただけます。
私たちはコンテンツ制作後、お客様に届けるところまでサポートします。
お問い合わせから納品、導入後に効果が出るまで一貫して自社でサポートいたします。
実写VRコンテンツの実績紹介
実写VRコンテンツの制作フロー
Step1
ご活用の目的・ターゲット・訴求したい内容をヒアリングさせていただきます。
Step2
ヒアリングでの内容をもとに、企画書やイメージをご提案いたします。
Step3
経験豊富な担当者が様々な撮影機材から、ご要望に応じた撮影を行います。
Step4
撮影したコンテンツを専用ソフトで編集します。
Step5
納品方法は、ご要望に合わせて最適な方法をご案内いたします。