お問い合わせ

すべての偶然が今に繋がる、榎本さんの軌跡【-居酒屋えのもと- おしゃべり記録 vol.2】

すべての偶然が今に繋がる、榎本さんの軌跡【-居酒屋えのもと- おしゃべり記録 vol.2】

こんにちは。リプロネクストメディア担当の河合です。
本日は【-居酒屋えのもと- おしゃべり記録 vol.2】ということで、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館にお邪魔し、音楽企画課の榎本広樹さんとお話させていただいた模様をお伝えいたします!

 

 

■vol.1はこちら:りゅーとぴあのおせっかいな、榎本さん。【-居酒屋えのもと- おしゃべり記録 vol.1】

 

 

 

vol.1は、榎本さんのお人柄に迫りつつ、りゅーとぴあでどんなお仕事をされているのかをご紹介しました。今回、vol.2では榎本さんのこれまでの歩みについてお伝えしていきます!

 

 

それでは早速、- 居酒屋えのもと – 第2部開演です!

 

えのもとさんのこれまでの歩み

かわい

榎本さんのこれまでの道のりについて教えて下さい!

えのもと

時系列的にはこんな感じですかね。

 

 

⇒魚沼で生まれ育つ
⇒18歳で上京
⇒東京都の公務員として働きながら、夜は大学に通う
⇒大学卒業と同時にUターン 事務系のお仕事に3年7か月従事
⇒越後湯沢のリゾートホテルで勤務
⇒魚沼市小出郷文化会館で19年間勤務
⇒りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館(現在)

 

 

かわい

本当に様々な経験をされていますね…!
お聞きしたいことがいま、頭の中に山ほど

溢れかえっています!!

えのもと

なんでも聞いてください笑

かわい

では、順番に詳しくお聞きしていきます。よろしくお願いします!

 

※たくさんのお話を聴きましたが、ここではいくつかのトピックに絞ってお伝えいたします。

 

恩師の後押しで東京へ。 -18歳で上京-

かわい

上京した時のお話を詳しく教えてください!

えのもと

私は小出高校を卒業したら、地元で就職するつもりでした。

 

ある日、求人票を見ている時に、
日本史を教えていた佐藤先生に声をかけられました。

「何をやっている? ちょっと来い。」と進路相談室に連れ込まれ、
とにかく大学に行けと、2時間以上説かれたんです。

かわい

すごいですね…。

えのもと

「お金がないから大学はちょっと…。」って答えていたのですが、とにかく大学に行けと言われるものだから、”そんなもんかな”と思いだしてきて…。

佐藤先生は東京都の公務員の募集要項を出して「公務員なら残業が少ないから、働きながら夜に大学に行けばいいじゃないか。」と言うんです。

 

大学進学、しかも東京に行くなんて親にも相談しなければならないけれど、申込み締め切りはなんと翌日の消印有効!

半ば強引に親からハンコを押してもらって翌日朝1限目の授業を休んで郵便局に行って発送しました。

かわい

かなりのスピード感ですね!

でも、担任でもない先生が2時間以上も自分のためを思って説得してくれるなんて、本当にすごいことですよね。

なんだか自分もそんな状況になったら、言われるがまま、応募するかもしれません。

えのもと

ですよね。本当にありがたかったと感じます。
実は、受けた大学は落ちてしまったのですが、その後、無事東京都の公務員の合格通知が届きました。

かわい

すごい…。おめでとうございます!

えのもと

ただ、いつまで経っても具体的な連絡が来なかったんです。

かわい

え!

えのもと

3月中旬になっても連絡がこないので、おかしいなと思って連絡してみました。そしたら、3月上旬に連絡が来ていたみたいで、こちらから折り返しのご連絡をしなかったから保留になっているとのことでした。

かわい

忘れていたということですか?

えのもと

というか、勘違いだったんです笑

 

実は、3月上旬ごろ、おばあちゃんから「中学校の小原先生から連絡があったよ」と言われたことがありました。その時は、中学校の時にお世話になった小原先生という先生がいて、でも卒業して何年も経っているのに「何だろう、だいじなことならまた連絡来るよな」と気にも留めていませんでした。

かわい

はい…。

えのもと

でも、よく考えてみると、合格したのは学校事務職。そして、都立”小川”高校から採用面接の連絡だったんです。
ああああ!あの時の電話だったのか~~!

って思いましたね笑

結局、次に欠員が出た学校から連絡が来るということになりました。

かわい

そんなことってあるんですね!!
うわ~。怖いですね!

えのもと

そうなんです。だからひたすら家で待ちました。4月、5月になっても連絡が来ませんでした。そうするとだんだん家にいるのが嫌になってくるんですよね。

 

そしてある日、今日くらいいいだろうと思い、長岡市立劇場に行って「大阪フィルハーモニー交響楽団」のコンサートを友達と一緒に見に行きました。18時半開演だったのですが、ホールに入ったら私の名を読んで”至急、家に電話をしてください”という旨のアナウンスが流れていたんです。

 

大阪フィルハーモニー交響楽団

出典:大阪フィルハーモニー交響楽団公式Twitter

■大阪フィルハーモニー交響楽団のHPはこちら

 

 

かわい

え、なにがあったんですか。

えのもと

家に電話をかけたら親父が出ました。”今から1時間後に東京から電話が来るからすぐに帰ってこい”という連絡でした。ついに欠員が出たんです。2か月ぶりに外出した日に笑

かわい

少しだけタイミングが悪かったですが…、本当によかったですね!!!!

えのもと

それから電話を受けて翌日に面接に行き、6月1日から採用となりました。今となっては逆に欠員が出た世田谷区の勤務先で良かったなと思うんです。

かわい

なぜですか?

えのもと

実は、元々採用予定だったところは町田市にあって、もしそちらでしたら都心から離れているので仕事の後に大学に通うことはできなかったと思います。翌年無事、東洋大学に入学し、公務員をしながら夜間大学生としての生活を始めました。

 

外の世界を知る。 -働きながら、夜大学に通う-

かわい

ちなみにその頃はどんな生活をしていたのですか?

えのもと

17:15まで仕事⇒アパートまで歩いて5分⇒荷物を持ち替え電車に乗り大学へ⇒18:00から講義を受ける というような生活をしていました。
でも、2年生が終わる時に気づいたんです。

 

東京暮らしはあと2年。魚沼に帰ってもレコードなら手に入れられるが、生の舞台を見れるのは今だけと。

かわい

なるほど。いまのお仕事に繋がるような気づきだったのですね。

えのもと

そうなんです。大学生活最後の2年間でお芝居とコンサートを見に、ホールに足しげく通いました。

かわい

そうだったのですね!
そう考えると、今、生の舞台に関わるお仕事をされている榎本さんを形づくっているのは、間違いなく上京を後押しした恩師の姿があるように思えます。

えのもと

そうですね。佐藤先生にはすっごく感謝しています。

 

東京で暮らし、夜間の大学に通っていたので本当にいろいろな経験ができたし、いろいろな人に出会えました

本当に外の世界に出ないとわからないことがいっぱいでした。佐藤先生が「とにかく東京へ行け」と言ってくれたのも、口だけではわからないと思ってのことだったんだなと感じました。

 

地域密着型のホール。 -魚沼市小出郷文化会館で勤務-

かわい

大学卒業後、Uターンをし、事務やホテルのお仕事を経て、地元のホールでお仕事をされていたんですよね?

えのもと

そうなんです。ちょうど魚沼で文化会館をつくるという動きになった時、職員募集があるのを知りました。生まれ故郷でホールの裏方ができるなんて夢のようだと思い、すぐに応募。準備局段階で採用いただき、1995年の4月より公共ホールでの初めての仕事に従事することになりました。

 

魚沼市小出郷文化会館

出典:魚沼市小出郷文化会館HP

■魚沼市小出郷文化会館のHPはこちら

 

 

かわい

魚沼市小出郷文化会館はどんな公共ホールだったのですか?

えのもと

地域密着型のホールでした。とにかく住民主体で運営をしていたんです。

 

ホールの計画策定段階から有志で集まった住民の方々が「住民による文化を育む会」というものを立ち上げ、みんなでビジョンから策定するようなところでした。

かわい

すごいですね!

えのもと

本当に市民の皆さんは、何も言わずとも動いてくださって、運営資金も集めてくださって…。支援してくださる住民の方々に一度聞いたことがあるんです。「私たちはみなさんにどんなメリットを用意したら良いのでしょうか。」と。

 

そしたら、「そんなものいらない」と一蹴されてしまいました笑

かわい

かっこいい…。

えのもと

ボランティアの人たちが映画上映の企画もやり、公演の時にお客様をお迎えする受付の業務もほぼボランティアの方々で運営してくれていました。

例えば、音響や照明なんかも、地域の方々が研修を受け、そういったところまで私たちと一緒に担ってくれたんです。

 

幸せな仕事。 -りゅーとぴあ-

かわい

そこでの経験はどのように、りゅーとぴあでのお仕事につながっているんですか?

えのもと

地域コミュニティの中にどっぷりと参画している魚沼市小出郷文化会館のようなホールと、数百km四方にここしかないという施設クオリティをもっているりゅーとぴあでは、社会で果たすべき役割が全然違うと思うのです。

 

だから、魚沼のホールで仕事をしていた経験のほぼすべては役に立ちませんでした笑 全く別のノウハウやスキルが求められているんです。

りゅーとぴあホール

出典:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 HP

 

えのもと

私は、りゅーとぴあに入ったのが当時40代後半。即戦力が求められます。ただ、りゅーとぴあで仕事をしていく上でのノウハウやスキルが無いわけです。最初はほんとに困りました。

 

でも、ここがりゅーとぴあの懐の深いところだと思うのですが、後から入ってきた仕事のできないやつを、りゅーとぴあの人たちはうまくかまって仲間にしてくれたんですよね。

かわい

「うまくかまってくれた」ということですが、印象的なシーンとかってありますか?

えのもと

今でもよく覚えているのが、りゅーとぴあに入ったばかりに直属の上司から言われた一言。
「えのさん、ジュニア合唱団の事務局を一緒にやろうよ。楽しいと思うから。」

 

って。命令をするわけでもなく、「今度釣り行く?」みたいなノリで言うわけ笑 

 

りゅーとぴあ寺田さん

事業企画部長の寺田さん(榎本さんの上司)

 

 

かわい

すごいですね笑

えのもと

それで実際にジュニア合唱団の事務局をさせてもらって…。最初、練習場に入った時に夢かと思ったんですよね。

当時、100人くらいの小学生~高校生が練習していたのですが、練習なのにきらっきらに輝いて歌っていたんです。

かわい

うーん!

えのもと

「この人たちがこんなに安心して、力いっぱいきれいな歌を歌う、現場をつくれているりゅーとぴあってすげえ!」って思ったんですよね。
本当に団員の子たちが人間的にも素晴らしくて。彼らのために仕事をさせてもらえるなんて幸せだなって。

かわい

本当に素敵なお仕事ですし、そんな風に向き合っている合唱団と事務局の関係性も素敵です。

 

 

▲ 【新潟シティチャンネル】新潟市ジュニア合唱団「わたしは未来」合唱 みなと新潟春フェスタ2015~光の響演~地元アーティストステージ

 

えのもと

毎週末同じ演目で練習しているのですが、練習室の端っこで私と上司二人で並んで見ていて、二人とも感激してよくぐすぐす泣いていました。おやじ二人が!毎週末土日に!

 

ほんと、なっさけないんですけど笑

 

すべての偶然が今に繋がる、榎本さんの軌跡[第2部閉幕]

第2部はこの辺りで閉幕です。

 

今回は、榎本さんの歩みについてお伝えしました。
実は、ホテルマンだった時代のお話など、たくさん割愛させていただいた部分がありますが、榎本さんのこれまでの歩みが今につながっているからこそ、榎本さんがいまここで働いていてこんなに素敵なんだ…と感じました。

 

まだまだ紹介しきれていない部分がたくさんありますが、是非、りゅーとぴあで榎本さんを見かけた際は声をかけてみてください(^^)

 

それでは、いよいよクライマックス!
第3部をお楽しみに!!!

 

▼リプロネクストメディア担当河合のTwitterはこちら
フォローしていただけると嬉しいです(^^)

河合
河合
営業部 ディレクター
2019年に教育系NPO法人との兼業という形で入社。2021年からは一本化し、毎日わくわくと働いています!
群馬県みなかみ町出身で、大学進学を機に新潟へ移住。好きな言葉は「明鏡止水」。お酒が好き&料理男子の一面も。