横浜芸術高等専修学校様で、オープンキャンパスを体験できるARコンテンツを制作いたしました。オープンキャンパスの来場者を増やすことを目的としたコンテンツで、より横浜芸術高等専修学校らしさが伝わるよう、全て現役生の作品を使用して制作しています。
学校法人 新潟青陵学園 新潟青陵大学 新潟青陵大学短期大学部様よりご依頼いただき、大学のイメージを紹介するブランドムービーを制作しました。このブランドムービーは、ホームページ「動画でわかる!新潟青陵大学・短大」に掲載のほか、同校の各種SNSにて公開されています。
鹿児島大学教育学部附属小学校様よりご依頼いただき、高学年の生徒が英語の授業で使用するメタバース空間を制作いたしました。パソコンやスマートフォンからアプリレスで接続できるNTTコノキュー社が提供するプラットフォーム「DOOR」を使用。空間はショッピングモールを再現し、フードコート/スーパーマーケット/観光案内所/フリースペースを用意しました。
新潟大学ビッグデータアクティベーション研究センターが2023年3月27日に開催した「第4回データアクティベーションワークショップ」のライブ配信をサポートいたしました。当日は現地・オンラインのハイブリッド開催で、Zoomにてオンライン配信を行なっています。
グロービス経営大学院様からご依頼いただき、バーチャルキャンパスツアーを制作いたしました。外国人留学生に向けた英語MBAプログラムのプロモーションを目的に、全て英語表記で紹介しています。
リプロネクストは集客/採用/広報向けにご活用いただく実写VRコンテンツの制作を行なっています。この度、福島県立テクノアカデミー会津様よりご依頼をいただき、先生・学生向けにそれぞれ「VRプロモーションコンテンツ制作研修」を計6日実施しました。
学校法人 新潟青陵学園 新潟青陵大学 新潟青陵大学短期大学部 様よりご依頼いただき、「入試制度選び方ガイド」特設ページのデザイン・コーディングを担当いたしました。
新潟県立 新津高等学校様よりご依頼いただき、2023年3月10日に秋葉区文化会館で開催された「令和4年度 総合的な探究の時間 成果発表会」のライブ配信をサポートいたしました。当日現地にて参加できなかった関係者各位に向け、Zoomにてオンライン配信を行なっています。
新潟医療福祉大学様よりご依頼いただき、2024年4月に新設の心理健康学科のプロモーション用テレビCM(15秒)を制作しました。アニメーションとナレーションで心理健康学科のイメージを作りました。
山口県にある梅光学院大学様のGoogleストリートビューの導入事例を紹介します。
新潟県にある上越教育大学様のGoogleストリートビューの導入事例を紹介します。入学検討者の方がキャンパスライフをイメージできるよう図書館、食堂、学生寮、講義室、学生ホールの5箇所を撮影しています。
新潟大学様の「バーチャル黎明祭2022」の制作事例を紹介します。VR技術を活用して、まるで構内にいるかのような体験をオンライン上にて再現しています。こちらは新入生に向けたサークル紹介やキャンパス案内を目的に導入いただきました。