お問い合わせ

ディスプレイ広告とは【メリット・デメリットやオススメの活用方法を伝授】

ディスプレイ広告とは【メリット・デメリットやオススメの活用方法を伝授】

広告は様々な形のものが存在します。
どのような広告でPRするか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
写真や動画などのビジュアルで訴求したい場合にオススメなのが「ディスプレイ広告」です。
視覚的に情報を届けられる「ディスプレイ広告」は、イメージを的確に伝えることができるので、多くのWebサイトで掲載されています。

 

今回の記事はディスプレイ広告のメリットとデメリット、活用方法などをまとめてご紹介します。
「ビジュアルを使って広告を配信したい!」「ディスプレイ広告について詳しく知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

■リプロネクストのインターネット広告サービスについてはこちら

 

 

ディスプレイ広告とは

まず、ディスプレイ広告がどのようなものか押さえておきましょう。

 

Webサイトやアプリを開いている時、画像や動画で表示される広告を見たことはありませんか?それがディスプレイ広告です。
バナー形式で表示されることが多く、バナー広告とも呼ばれます。

 

ディスプレイ広告最大の特徴は、ユーザーにオススメな情報、興味のある情報をビジュアルで届けられることです。
Googleなどの検索エンジンで、検索結果上に表示される「リスティング広告」とは異なり、まだ自身の課題に気づいていない潜在層にアプローチをすることができます。そのため、認知度を上げたい時に効果的な広告形式です。

ディスプレイ広告のメリット

広告を運用する前には、メリットとデメリットを理解しておくことが大切です。
まず、ディスプレイ広告を活用するメリットを3つご紹介します。

1.潜在層にアプローチできる

一番のメリットはやはり、潜在層へアプローチできることです。まだ課題に気づいていない、または気づいているけど行動に移せていないユーザーに訴求できるので、認知拡大に繋がります。
また、ディスプレイ広告は掲載場所の範囲が広いので、多くのユーザーの目に留まる可能性が高いと言えるでしょう。

2.低コストで始められる

ディスプレイ広告は、リスティング広告と比べると広告出稿コストが低いため、同じ予算でも多くのユーザーにリーチすることが可能です。
広告を掲載するだけでなく、他の広告との併用も行いやすくなるので、様々な方面でアプローチしたい時に有効と言えます。

3.ブランディングしやすい

ブランディングしやすい イメージ

画像や動画、テキストを組み合わせたディスプレイ広告は、視覚的に情報を届けられるので目にとまりやすくなります。画像とテキストを組み合わせたインパクトのある広告を掲載することで、課題に気づいていないユーザーへのアプローチできます。

ディスプレイ広告のデメリット

次に、デメリットを3つ見ていきましょう。

1.ビジュアルを作る必要がある

ディスプレイ広告は潜在層向けの広告なので、魅力的なビジュアルでないとクリックされない可能性があります。

ユーザーが求めること、興味のあることを常に意識してクリックされるような魅力的な広告を掲載することが大切です。

2.効果測定が難しい

何度もお伝えしているように、潜在層へのアプローチに適しているディスプレイ広告はターゲット層の範囲が広いことが特徴です。

広告を掲載していく際はターゲットの興味関心や画像とテキストの組み合わせ、表示頻度など、改善点を見つけ、試行錯誤しながら運用を続けていく必要があります。
そのため、コンバージョンの特定に時間がかかるのがデメリットと言えます。

3.クリエイティブな知識が必要

先ほどお伝えしたように、コンバージョンの特定に時間がかかるディスプレイ広告は、長期的な運用が必要になります。

ターゲティングの選択や設定を適切に行わないと、情報を届けたいユーザーへ広告が配信されないことになりかねません。

情報を届けたいターゲットへ適切に広告を届けるためにも、広告配信に関する知識が必要です。

ディスプレイ広告の種類

ここまでディスプレイ広告のメリット・デメリットを見てきましたが、次にディスプレイ広告の種類を見ていきましょう。ディスプレイ広告はいくつかの種類に分類できます。ここでは主要な3つをご紹介します。

1.Googleディスプレイネットワーク(GDN)

「Googleディスプレイネットワーク」は、Googleが提供しているサービスです。
WebサイトやYouTube、アプリなどで広告を掲載することができます。詳細なターゲティングができるほか、200万以上のWebサイトに広告を掲載できるのが特徴です。3ステップで簡単に利用可能なので初心者の方にもオススメです。

広告のタイプは「レクタングル」と呼ばれる「300×250」のサイズが一般的に使用されています。こちらはPCとスマホ両方の使用が可能です。

 

■Googleディスプレイネットワーク 詳しくはこちら

2.Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)

「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク」は、Yahoo!が運営するサービスです。
Yahoo!JAPANやYahoo!ニュースなど、Yahoo!の提携サイトに広告を掲載できます。広告の種類も豊富で、初めての方も安心な無料代行サービスも行っています。

広告のタイプはGDNと同じように、「レクタングル」の「300×250」が一般的です。

 

■Yahoo!ディスプレイアドネットワーク詳しくはこちら

3.YouTube広告

YouTubeにも広告の掲載が可能です。
月間アクティブユーザー数は6,500万人以上の有名サービスなのでインプレッション拡大が期待できるでしょう。

 

■参考:2021年7月更新! 12のソーシャルメディア最新動向データまとめ

ディスプレイ広告の効果的な活用法

ディスプレイ広告の理解が深まったところで、活用法をご紹介します。

こんな時におすすめ

ディスプレイ広告は、認知度を上げたいときや、潜在層のユーザーにアプローチしたいときにオススメです。どのような情報を届けるか、詳しく決めておくと広告の設定が行いやすくなります。

内容

ディスプレイ広告 内容イメージ

発信する内容としては、以下のようなものがオススメです。

 

・大学・専門学校の広報
・家・車などの高単価の商品のPR
・フリーペーパーに掲載している企業 など

 

ディスプレイ広告は、ターゲットとしているユーザーが使用しているサイトにバナー画像を表示することができるため、情報を視覚的に訴求することができます。
感覚で言うと「フリーペーパーのインターネット版」と考えるとわかりやすいかもしれません。
フリーペーパーは学生向け・主婦向けなどターゲット層に向けて発信し認知度を上げますが、効果が測りにくいのがデメリットです。インターネットでも年齢、性別、地域、興味などからターゲットを絞ることができ、なおかつ数値で効果を見ることができるためメリットが大きいです。

まとめ:ディスプレイ広告はビジネス拡大に有効

運用の仕方によっては大きな効果が期待できるディスプレイ広告。

運用の際はディスプレイ広告だけでなく、他の広告の特徴やポイントも理解した上で、使い分けることが大切と言えます。
ディスプレイ広告をうまく活用して、自社のサービス向上に繋げていきましょう!

 

弊社では、ディスプレイ広告を含めたインターネット広告の運用サポートを行っています。広告に関する疑問点やご質問等ありましたら、こちらからお気軽にご相談ください。

Lipronext編集部
Lipronext編集部
編集部
リプロネクストのサービスに関連するお役立ち情報などを日々配信中。