岩手県流通課 様よりご依頼いただき、メタバース上で開催する「食」の商談会・交流会を「黄金の國いわて。のフードショーinメタバース」と題し、令和5年度より弊社が企画から制作、運営までを行っています。昨年に続き、令和6年度も商談会と交流会を企画・運営いたしました。
結婚式、結納式、各種集宴会などの総合記念事業を行う明治記念館様よりご依頼いただき、婚礼会場を見学できるバーチャルツアーを制作いたしました。
東海バネ工業株式会社様よりご依頼いただき、工場見学VR動画を制作いたしました。今回は「工場見学の効率化」と「遠方のお客様との接点創出」を目指してコンテンツ制作を行なっています。
燕三条地場産業振興センター様よりご依頼いただき、オンライン上で公開するバーチャル展示会を制作いたしました。2022年に手がけた「燕三条ものづくりVR展示館」に続く第2弾のバーチャル展示会です。今回は「表面処理技術」編として、さまざまな表面処理技術を一堂に展示。燕三条エリアの12の企業のブースを360°見学できます。
リプロネクストは新潟日報メディアネット様と協業し、新潟県小千谷市で2023年4月29日(土・祝)〜5月28日(日)まで開催された「河井継之助ゆかりの地めぐり〜おぢやデジタルスタンプラリー〜」のシステム構築、ランディングページ・ポスター制作を担当いたしました。
新潟県長岡市にある「長岡市寺泊水族博物館」様のバーチャルツアーの制作事例です。Webサイトのリニューアルに伴い、水族館の雰囲気をオンライン上で表現したいということでご依頼をいただきました。バーチャルツアーで寺泊水族館の雰囲気を360度知ってもらい、来館数の向上に繋げられたら嬉しいです。
大阪府河内長野市様よりご依頼いただき、河内長野市内の企業を紹介する「バーチャルカンパニーツアー」を制作いたしました。15社に参画いただき、工場・タクシー会社・工務店・農家・スーパー・介護施設・美容室など多種多様な企業が集まりました。
2020年度より、新潟県小千谷市の観光プロモーションコンテンツの制作を担当しています。今回は、小千谷市の代表的なお祭り「小千谷まつり」「片貝まつり」のプロモーション動画を3本制作いたしました。
リプロネクストは、新潟県新潟市にある木村綿業株式会社様のオリジナル寝具ブランド「健康寝具 百歳」の特設ページを制作しました。商品に関する市場調査から特設ページの企画・設計、原稿リライト、デザイン、コーディングまで弊社で担当しています。
リプロネクストは、新潟市秋葉区様の「オンライン移住相談会」のイベント企画・進行、広報を行いました。「移住への不安」を解消することに重点を置き、先輩移住者のトークセッションや動画を使ったプロモーションで、秋葉区のリアルな魅力を伝えています。
小千谷市観光交流課様のノベルティ用二眼VRゴーグルを500個制作しました。展示会やキャンペーンでノベルティとして配布されます。デザインは、小千谷市を冒険するRPGゲーム風に仕上げ、ドット絵で小千谷の観光コンテンツを表現しています。
燕三条地場産業振興センター様よりご依頼いただき、オンライン上で公開するバーチャル展示会「燕三条ものづくりVR展示館」を制作いたしました。燕三条エリアの22の企業のブースを360°見学できます。動画や企業情報をボタンとして埋め込むことで、PRしたい魅力をバーチャル空間上で表現しています。