小千谷市観光交流課様のノベルティ用二眼VRゴーグルを500個制作しました。展示会やキャンペーンでノベルティとして配布されます。デザインは、小千谷市を冒険するRPGゲーム風に仕上げ、ドット絵で小千谷の観光コンテンツを表現しています。
新潟県新潟市に本社がある株式会社興和様の安全教育コンテンツとして「安全研修ナビ(バーチャルツアー)」を制作しました。PC・スマホ・Meta Quest 2で体験できるマルチデバイス対応で、安全に不備がある箇所を360°探し、クリック・タップすると正解と解説が出てきます。
株式会社meleap様のグッズ用オリジナルVRゴーグルを制作させていただきました。「HADOアイドルウォーズ」のイメージカラーが全面に映える、色鮮やかなゴーグルに仕上がっています。このVRゴーグルを使えば、プレイヤー視点の映像をVRで360度楽しむことができ、フィールドにいるような臨場感を味わえます。
長岡工業高等専門学校のキャンパスを舞台に、授業・研究室、学生たちの取り組みや日常を紹介するバーチャル・キャンパスツアーを制作いたしました。360度映像の強みを活かすべく、空間全体から学びの特徴が伝わる撮影ポイントや、先生方の動きに合わせて視線を変えられるよう随所に工夫を詰め込みました。
株式会社ワタナベ印刷様よりご依頼いただき、2022年10月1日にオープンした「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」のグッズとして、キャラクター型二眼VRゴーグルを制作しました。朝倉軍の奉行である朝倉宗滴氏を前面に配置し、立体感と威厳のあるデザインに仕上げました。
リプロネクストは2020年度に続き、新潟県小千谷市の観光プロモーションコンテンツの制作を担当しました。2021・2022年度は、VR・360度動画/動画制作に加えて、Twitter・YouTube広告の運用/Twitterキャンペーン企画/YouTubeチャンネルアクセス解析等の配信サポートも行なっています。
リプロネクストは、新潟県新潟市にある大明電業株式会社様の採用サイトを制作いたしました。全体の企画・設計/写真撮影/デザイン・コーディング/Google分析ツール(タグマネージャー、アナリティクス、サーチコンソール)の設定を行っています。
燕三条地場産業振興センター様よりご依頼いただき、オンライン上で公開するバーチャル展示会「燕三条ものづくりVR展示館」を制作いたしました。燕三条エリアの22の企業のブースを360°見学できます。動画や企業情報をボタンとして埋め込むことで、PRしたい魅力をバーチャル空間上で表現しています。
TSP太陽株式会社様のノベルティ用オリジナル二眼VRゴーグルを制作させていただきました。2022年5月15日(日)に東京都・江東区で開催されたイベント「第31回森と花の祭典 みどりの感謝祭」にて配布されました。デザインはイメージカラーである緑をベースに、ロゴが一目でわかるように配置しシンプルに仕上げました。
新潟医療福祉大学様よりご依頼いただき、2024年4月に新設の心理健康学科のプロモーション用テレビCM(15秒)を制作しました。アニメーションとナレーションで心理健康学科のイメージを作りました。
新潟大学様の「バーチャル黎明祭2022」の制作事例を紹介します。VR技術を活用して、まるで構内にいるかのような体験をオンライン上にて再現しています。こちらは新入生に向けたサークル紹介やキャンパス案内を目的に導入いただきました。
学校法人 新潟青陵学園 新潟青陵大学 新潟青陵大学短期大学部 様よりご依頼いただき、「入試制度選び方ガイド」特設ページのデザイン・コーディングを担当いたしました。