クライアント:独立行政法人 国立印刷局様
制作内容:オンライン工場見学(VR展示室/VR工場見学)制作
令和6年7月の新しいお札の発行に伴い、独立行政法人 国立印刷局様のオンライン工場見学コンテンツを制作いたしました。以前にVR展示室・VR工場見学を制作させていただいたご縁から、今回もご相談をいただきました。
令和6年10月より国立印刷局 公式ホームページにて公開しています。
■国立印刷局 オンライン工場見学ページこちら
VR展示室をいつでもどこからでも360°見学できるコンテンツ。お札にまつわる歴史や印刷技術の紹介、豆知識などを詳しく知ることができます。
普段はなかなか立ち入ることのできないお札の印刷工場。東京・小田原・静岡・彦根の4工場では見学を受け入れていますが、安全性やセキュリティの観点から実際の見学では見ることができない視点からもこのコンテンツでは体験することができます。
この度、2021年に制作させていただいたオンライン工場見学コンテンツを、新しいお札バージョンにアップデートしました。
撮影で製造現場に立ち会わせていただきましたが、新しいお札においても最高峰の印刷技術が随所に反映されており、その高度な技術と、徹底した品質管理に改めて感動いたしました。
また、今回携わらせていただき、肖像で描かれている偉人にまつわる本を読んだり調べたりするきっかけにもなりました。お札をきっかけに日本の歴史や、日本人が大切にすべき心を学びました。
時代の変化に伴い、キャッシュレス決済の場面も増えていますが、冠婚葬祭などの大切な場面ではお札が使われ続けています。 お札の信用・信頼・価値を、変わらず守り続けている現場に関わることができ、大変光栄に思っています。 このオンライン工場見学をきっかけに、ぜひ多くの方に関心を持っていただけましたら幸いです。