2022年11月30日(水)放送のTeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」の忘年会特集にて、でリプロネクストのコメントが紹介されました。非接触で楽しめる忘年会の新スタイルとして「メタバース(仮想空間)忘年会」がピックアップされています。
2022年10月18日〜21日に幕張メッセにて開催された「CEATEC 2022」に長岡市IoT推進ラボ様が出展し、リプロネクストが制作を担当している「技術習得VRコンテンツ」が紹介されました。 長岡市IoT推進ラボにつ…
株式会社リプロネクストは、内閣府「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム」及び、新潟県「にいがた防災ステーション」に登録いたしました。弊社はVR・AR・メタバースなどの技術を活用し、災害シミュレーション、防災訓練、研修などのコンテンツ制作に取り組んでまいります。
株式会社リプロネクストはこの度、株式会社ワタナベ印刷株式会社と共に、2022年10月1日にオープンした「一乗谷朝倉氏遺跡博物館(指定管理者:一般社団法人 朝倉氏遺跡保存協会)」のグッズとして、キャラクター型二眼VRゴーグルを制作しました。
株式会社リプロネクスト代表・藤田が11/6(水)13時30分〜開催される新潟雇用労働相談センター主催のイベント「経営者に学ぶ!起業前後の疑問解消とベンチャー・スタートアップのための人事労務セミナー」にゲストとして参加します。
リプロネクストは、教育機関/製造業/小売業向けに体験型VRコンテンツのパッケージプランをご用意いたしました。各業界向けにシンプルプラン・スタンダードプランといったわかりやすい料金体系にてご提案させていただいております。
2022年9月21日(火) 日本経済新聞 web版にて、リプロネクストが制作したメタバースオフィスについてご紹介いただきました。
リプロネクストは、10月5日(水)に【基礎からわかる!ビジネス活用向けメタバース勉強会】と題したオンライン勉強会を開催いたします。
株式会社リプロネクストは燕三条地場産業振興センターの「燕三条ものづくりVR展示館 in 関西M-Tech2022」を制作しました。2022年9月13日(火)よりオンライン上にて公開されています。金属加工業6社の製品・技術・サービスを、360°見渡せるオンライン空間にて紹介しています。
2022年9月7日(水) 新潟日報 経済面(9面)にて、2022年9月14日(水)にオンライン開催する「ビジネス向けメタバース勉強会」をご紹介いただきました。「ビジネスでメタバースはどのように活用するんだろう」と少しでも気になる方は、ぜひこの機会にご参加いただけると嬉しいです。
リプロネクストは、9月14日(水)に【基礎からわかる!ビジネス活用向けメタバース勉強会】と題したオンライン勉強会を開催いたします。
株式会社リプロネクストは北海道・札幌市の鳥グッズ専門店「inkonite(いんこにっと)」のバーチャルショップを制作しました。2022年4月に閉店となった実店舗を3Dスキャンで撮影し、ショップの雰囲気を360°感じながら買い物ができるバーチャルショップとして8月に誕生しました。