お知らせ

プレスリリース

メタバース「Roomiq(ルーミック)」、シンボルとなるロゴ完成。無料オンラインデモを実施中

メタバース「Roomiq(ルーミック)」、シンボルとなるロゴ完成。無料オンラインデモを実施中

株式会社リプロネクスト(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:藤田 献児 以下、リプロネクスト)が運営するメタバースプラットフォーム「Roomiq(旧DOOR)」のシンボルロゴ完成とサービスページ公開をお知らせいたします。

また、より多くの方にRoomiqをご体験・ご活用いただくため、30分間の無料オンラインデモを実施しております。皆さまのご参加をお待ちしております。

Roomiqサービスページhttps://lipronext.com/roomiq-lp/

Roomiqとは

Roomiqは、NTTコノキューが提供していた「DOOR」の機能や仕組みを継承した、ブラウザベースのメタバースプラットフォームです。アプリのインストールは不要で、URLを共有するだけで誰でも簡単にアクセスできる手軽さが特長です。

これまでに累計300万を超えるユーザーに、約21万の空間を提供しており、「誰にとっても敷居が低く、初めてのメタバース体験を後押しする場」として、多くの方々にご活用いただいてきました。

「Roomiq」という名称は、“Room(空間)”と“IQ(知性)”を組み合わせたものです。人と人、人とAIがつながることで、ひらめきと可能性を生み出す次世代の共有空間となることを願い、その想いを込めています。

ロゴ

Roomiqロゴ

ロゴは、Roomiqが持つ「自由さ」と「多様な可能性」を象徴するため、あえてマークを設けず、書体で表現しました。私たちが目指すのは、誰にとっても親しみやすく、日常に溶け込むメタバースです。老若男女を問わず、ゲームやPC操作に不慣れな方でも直感的に使え、会議室で堅苦しく話し合うのではなく、気軽にランチに誘い合うような感覚でつながれる──そんな敷居の低さと温かみを、このロゴに込めました。そこには、楽しさや温もりだけでなく、時には悩みを打ち明けたり、静かな思いを共有したりと、人と人が触れ合う場だからこそ生まれる情緒も表現しています。

サービスページ

Roomiqサービスページ

Roomiqの特徴をはじめ、導入事例やよくある質問をまとめたサービスページを公開しました。今後は、機能アップデートなどの最新情報も本サイトでお知らせいたします。お問い合わせや各種利用申請も、こちらから受け付けています。

Roomiqサービスページhttps://lipronext.com/roomiq-lp/

【30分のオンラインデモを無料で実施中】

Roomiq イメージ

より多くの方にRoomiqを知っていただき、幅広くご活用いただくため、操作方法や活用事例をご紹介する30分間の無料オンラインデモを実施しています。ご希望の方は、以下のお問い合わせフォームの内容詳細欄に「30分オンラインデモ希望」とご記入の上お送りください。1営業日以内に担当者よりご案内いたします。
お問い合わせフォーム:https://lipronext.com/roomiq-lp/form/#inquiry

【メタバースプラットフォーム「Roomiq」について】

Roomiqは、NTTコノキューが提供していた「DOOR」の機能や仕組みを継承した、ブラウザベースのメタバースプラットフォームです。アプリのインストールは不要で、URLを共有するだけで誰でも簡単にアクセスできる手軽さが特長です。バーチャル空間を活用し、イベントの開催やコンテンツ展示など幅広い用途に対応。法人・個人を問わず、さまざまな業界の方々にご利用いただいています。自治体や教育機関を中心に全国38都道府県での利用実績があります。

Roomiqサービスページ:https://lipronext.com/roomiq-lp/

DOWNLOAD

社内で検討されたい方のために会社案内やサービスの詳細を
まとめた資料をPDFでご用意いたしました。
ご自由にダウンロードください。

CONTACT

お見積りの相談やメタバースのデモ体験など、
私たちが丁寧にサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。