プレスリリース
【バイヤー募集中】岩手の“うまいもん”がメタバースに集結。9月11日開催・3年目の食の商談会〜農林水産物の生産者がアバターで出展。どこからでも参加できる、次世代型の商談空間〜

株式会社リプロネクスト(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:藤田 献児、以下 リプロネクスト)は、岩手県が主催する食のメタバース商談会「『黄金の國、いわて。』の、フードショー in メタバース」の企画・運営を、本年度も担当いたします。開催日は2025年9月11日(木)を予定しており、令和5年度・6年度に続き、3年連続での実施となります。
本商談会では、物理的な距離や移動の制限を超えて人と人とがつながる「メタバース」の特性を最大限に活かし、岩手県外への販路拡大と関係人口の創出を目指します。2025年8月1日(金)より、バイヤーの参加募集を開始いたしました。
実施背景・目的
近年、ライフスタイルや消費行動の多様化、持続可能な地域経済への関心の高まりを背景に、「食」を取り巻く環境は大きく変化しています。こうした変化に対応し、岩手県産農林水産物の新たな販路拡大モデルを構築することが求められています。
その取り組みの一環として、岩手県では令和5年度より、メタバース空間を活用した食の商談会を実施しています。従来の対面型イベントとは異なり、地理的な制限を超えて多様な出会いとビジネス機会を生み出す、次世代型の流通モデルへの挑戦です。
メタバースの活用には、以下のようなメリットがあります。
・移動を伴わず、環境負荷やコストを軽減
・現地に行かずとも、出展者と“顔を合わせる”ようなリアルに近い商談が可能
・動画や資料などの情報を正確かつスピーディに共有できる
地方と都市部、物理的距離を超えて、人と人・人と食がつながる新しいスタイルの商談会として、今後のモデルケースとなることを目指しています。
「黄金の國、いわて。」のフードショーinメタバース イベント概要
<「黄金の國、いわて。」のフードショーinメタバースイメージムービー>
岩手県産食材の新たな販路開拓・拡大を目的に開催される本商談会では、県内の農林漁業者や加工業者がメタバース上にブースを構えて出展。全国のバイヤーに向けて、岩手の豊かな自然に育まれた安全・安心で高品質な食材や、こだわりの詰まった加工品を紹介します。
日時:2025年9月11日(木)14:00〜16:30
場所:岩手県オリジナルメタバース空間
対象者:出展者(岩手県内農林漁業者限定)※定員15名
バイヤー(食品加工メーカー、小売、流通企業、外食産業等)※定員15名
「黄金の國、いわて。」のフードショーinメタバースイベント概要:https://pref-iwate-metaverse.com/
※詳細は特設WEBサイトにて、順次お知らせいたします。
<出展予定の食材・加工品(一部)>
農林産物:米、じゃがいも、玉ねぎ、にんにくなど
畜産物:短角牛など
加工品:ハンバーグ、レトルト食品など
■出展者詳細はこちら:https://pref-iwate-metaverse.com/
バイヤー参加募集中
当日は、メタバース空間内で岩手県内の出展者と1対1で商談いただけます。商談を通じて興味を持っていただいたバイヤーには、サンプル提供やその後の取引につなげていくことを想定しています。
PCやスマートフォンから気軽にご参加いただけますが、「メタバースは初めてで操作が不安…」という方もご安心ください。開催前には、参加者向けのオンライン操作説明会をご用意しておりますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
専用フォームからのお申し込みの他、電話、FAXでもお申し込みいただけます。
■バイヤー申し込みフォーム:https://forms.gle/U1f1cFGJAFPJ9bHS7
令和6年度に参加したバイヤーの声(参加アンケートより抜粋)
・現地に行かなくても商談の場を設けていただけたのが大変有難いと思いました。リモートとはまた違った雰囲気で、アバターを使って操作をするところもキャラクターの可愛らしさや動きなどで普段の商談よりリラックスしながらできたと思います。
・初めてでしたが、スムーズに商談することができ、大変満足です。
・初めての参加でしたが運営さんからのサポートのおかげもあり、スムーズに商談を進められたかと思います。岩手県の新たな発見もありましたので、ご縁に感謝して次の商談に進められればと思います。この度は企画・開催をありがとうございました。