リプロネクスト CEOブログ

リプロネクスト

「アルビBBブースターサロン」スタートしました

6月は仕事の相談がかなり増えてバタバタしていたらあっという間に7月にはいっていました。

問い合わせ数で言うとサイトから20件、リアルな相談で20件くらいいただいたんじゃないかと思います。

こんなこと言うと「物凄く儲かっているんじゃないか?」と思われるかもですが、実際はその中で決まった仕事はごく少数で、大半の相談は「この先のために情報収集したい」か「こんなことを格安でできないか?」という相談で、貧乏暇なしってこのことかという状況です。

ただ、儲かっていないアピールをしても仕方ないので、ここから稼ぐ方法は意地でも探していかないといけないですね。

決まった仕事も正直、ブーム的にVRを導入する企業も多いので(それはそれでありがたいけど)、本質的にインターネット上でリアルを届ける価値を感じてもらわないといけないですね。


前置きが長くなりましたが、先日新潟アルビレックスBB様と共同で進めていた「ブースターサロン」をリリースしました。

詳しくは広報担当が解説したコチラのブログをチェックしてほしいですが、簡単に言うと選手・チームやフロントの本音を聞けるコミュニティです。(コミュニティ外での口外禁止です)

なので、試合終了後の選手インタビューを公式サイトから見ると「悔しいです」とか「勝てて嬉しいです。気を引き締めて次も頑張ります」とかマジメかっ!!というコメントしか見れないですが、その背景には本当に悔しくしているとか、勝てて安堵している様子とか雰囲気も動画で知ることができる予定です。(アルビBBさんが色々企画してくれてます)

他にもブースターならではの「こういうグッズがあったらなぁ」と思うこともありますが、フロントスタッフと一緒に企画するなども考えているようです。

ちなみに私は、元々埼玉ブロンコス(現さいたまブロンコス)の営業担当として働いていたこともあってバスケは観るのが大好きです。もちろんアルビBBさんは応援してますが、琉球ゴールデンキングスも好きで(なので今村選手が行って楽しみ)、「試合には中々行けないけど、選手の情報が知れるファンクラブがあったら良いなぁ」と思っていたところ、アルビBBさんから声をかけてもらって実現しました。

正直、まだスタートしたばかりで人数は少ないですが、少ない人数だからこそコミュニケーションをとりながら一緒にアルビBBを盛り上げていけたら嬉しいです。

私もさらに応援できるように会社の体力つけられるように新型コロナの状況を超えられるよう頑張ります。

今日は、オンラインイベントのMCをやるのですが、「オンラインってどういうテンションで行くべき!?」と戸惑っておりますが、頑張ります!!

DOWNLOAD

社内で検討されたい方のために会社案内やサービスの詳細を
まとめた資料をPDFでご用意いたしました。
ご自由にダウンロードください。

CONTACT

お見積りの相談やメタバースのデモ体験など、
私たちが丁寧にサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。