ナレッジ

VR

#観光 #広報・PR

全国注目の紅葉スポットをバーチャル体験10選【下見としても使える】

全国注目の紅葉スポットをバーチャル体験10選【下見としても使える】

10月に入りいよいよ紅葉シーズンが到来しましたね。実は、北半球の温帯地域、且つ落葉樹が多く存在している地域しか紅葉を見ることはできません。実は紅葉を見ることができる国というのは貴重なんです。しかも、その中でも日本の紅葉は「世界一」とまで言われています。
そんな恵まれた地域に住んでいながら紅葉を見ないなんてもったいない!今年も美しい紅葉を楽しみたいものです。

ストリートビューなら実際に行かなくても紅葉を味わえる

とはいえ、現実は時間が無くて行けなかったり、1シーズンでいろいろな地域の紅葉を見たくても実際は行けなかったり…。
そんな時は、ストリートビューを使えば実際に行くことなく紅葉を味わうことができます。もちろん、行く前の下見や比較にも使えるんです。
そこで、今回は全国の紅葉スポットを独断と偏見で選びましたのでストリートビューで一挙ご紹介!お気に入りのスポットを見つけて、ぜひ足を運んでみては?

1.北海道 大雪山

場所:北海道上川町 大雪山国立公園
最盛期:9月中旬~9月下旬

観光協会公式サイトはこちら

2.青森県 奥入瀬渓流

場所:青森県十和田市奥瀬
最盛期:10月下旬

観光協会公式サイトはこちら

3.岩手県 八幡平

場所:岩手県八幡平市十和田八幡平国立公園
最盛期:10月上旬

観光協会公式サイトはこちら

4.宮城県 鳴子峡

場所:宮城県大崎市鳴子温泉
最盛期10月下旬~11月上旬

観光協会公式サイトはこちら

5.長野県 上高地

場所:長野県松本市安曇上高地
最盛期:10月中旬~10月下旬

松本市紅葉情報はこちら

6.新潟県 大佐渡スカイライン

こちらは新潟県佐渡市の大佐渡スカイライン。佐渡市相川から金井までの約30kmのコースで、ナナカマド、カエデなどが色づいています。
佐渡全島をパノラマ状態で観ることができるのがポイント。空・海・山、すべてがそろったこの景観は、ストリートビューの画面でも壮観! 車やバイク、自転車で駆け抜けたら気持ちよさそうですね。

場所:新潟県佐渡市中興乙
最盛期:10月下旬

佐渡公式観光情報サイトはこちら

7.栃木県 中禅寺湖

場所:栃木県日光市中宮祠
最盛期:10月中旬~10月下旬

日光観光協会公式サイトはこちら

8.滋賀県 鶏足寺

場所:滋賀県長浜市
最盛期:11月中旬~11月下旬

公式観光情報サイトはこちら

9.京都府 天授庵

場所:京都府京都市左京区
最盛期:11月中旬~11月下旬

京都府観光連盟公式サイトはこちら

10.オルデサ・イ・モンテ・ぺルディード国立公園

場所:スペインピレネー山脈

まとめ:ストリートビューで日本のどこからでも紅葉を楽しめる

どどっと10カ所ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
紅葉を見る時、場所や角度が少し違うだけで、違った顔をみせてくれます。実際に行ってみる前に、お気に入りの場所や角度を見つけておくのも新たな楽しみ方かもしれません。

また、世界一と言われる日本の紅葉を、ストリートビューで残しておけば、常に世界中にその美しさを発信できるということになります。日本の魅力の一つとして、ありのままの「紅葉」を発信していきたいですね。

DOWNLOAD

社内で検討されたい方のために会社案内やサービスの詳細を
まとめた資料をPDFでご用意いたしました。
ご自由にダウンロードください。

CONTACT

お見積りの相談やメタバースのデモ体験など、
私たちが丁寧にサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。