VR
#広報・PR #レポート
アルビBBバーチャルショップでお買い物しました♪【壁紙ゲットのヒントも】

こんにちは! 広報・メディア担当のたかはし(@stakahashi_ln)です。先日、新潟アルビレックスBBオフィシャルバーチャルショップがオープンしました!
■関連記事:4/13(火)アルビBBオフィシャルバーチャルショップOPEN! ~池田選手、佐藤選手とオンラインの店舗体験を~
リプロネクストが制作を担当し、実写のバーチャルショップはおそらく...新潟初なのではないかと思っております...!※リプロネクスト調べ
ちょっと楽しくなるような仕掛けも用意していて、ショップ内でしかGetできないスマホ壁紙なんかもあるんです...!
「期間限定壁紙をショップ内でGetしたよ〜!」という声もちらほら聞こえてきますが、まだよくわからないという声もあるので、今日は私がバーチャルショップで買い物をしていきたいと思います!
藤田さんから、シャーペンがほしいです!
とオーダーをもらったので、忘れずに買ってこなきゃ。
さらに最後まで読んでくれた方には、スマホ壁紙Getのプチヒントも教えちゃいます。
では行ってきまーす!
バーチャルショップとは?
バーチャルショップとは、空間を3D撮影(スキャン)したり、VRを活用することで、その場にいるような臨場感のある空間を高画質で届けることができるコンテンツの一つ。
この3D技術を使ってオンライン上に仮想店舗を出現させ、バーチャル上でショッピング体験を届けます。
まるで実店舗にいるかのような空間があり、その中を360度ビューで回りながらショッピングを楽しむことができます!
近年はECサイトの普及により、オンラインで商品を購入することはもはや当たり前となりました。
そんな中でもリアル店舗がなくならないのはショッピングには単なる”モノ”の消費ではなく、商品を選ぶ時間や空間を楽しむ”コト”消費にも価値があるからです。
このバーチャルショップは、ショッピングにおける”コト”の楽しさも味わうことができるコンテンツです。
アルビBBバーチャルショップへGo!
たかはし:ではでは、行ってきま〜す!
バーチャルショップなんでね。徒歩0秒で到着です! (笑)
会員登録やアプリインストールなどは不要。インターネット環境さえあれば、どなたでも24時間365日アクセスできるんですよ〜。

到着すると、池田雄一選手と佐藤公威選手がドーン!
このバーチャルショップではお二人の様々な表情も見ることができるんです…!
ショップ内を探検してみよう
まずはショップを探検してみましょう! 床の部分に目を向けるとうっすらと丸い印があるのがわかりますか?

ここが移動可能な地点です。合計6個のスポットがあるので、それぞれの視点へ移動することができます。
どの地点でも上下左右360度見ることができる(スマホやタブレットであればスクロール、PCであればドラッグ)ので、気になるアイテムを探してみましょう!
オレンジボタンでアイテムの詳細へ!
商品にはオレンジのボタンがあり、ここをポチッと押すと商品の詳細データが表示されます。
詳細データ内にある「>アイテムをチェック」をクリックするとオンラインショップに移動することができ、購入ができるんです。

私はまず、藤田さんから依頼されていたシャーペンがほしいので、探します…!
たかはし:見つけたー!

シャーペンの丸いボタンをタップし「>アイテムをチェック」をクリックすると、オフィシャルオンラインショップに移動できました〜!

オンラインショップに移動すると、商品の詳細画像を見ることができます!
他の商品と比べた際のサイズ感などはバーチャルショップで確認して、より細部のデザインなどはオンラインショップで確認するのがよさそう…!
商品をカートに入れる
ほしいな! と思ったら、あとはオンラインショップで商品を購入するだけ。
私はシャーペンの他にもシンプルデザインが気に入り、クリアボトルを購入することにしました(笑)

オフィシャルオンラインショップのショッピングカートで選んだアイテムの確認ができたら、あとは購入手続きを進めるだけ。
簡単&スムーズに、アイテムを購入することができました!

手元に商品が届く…!
注文ができたら、あとは到着を楽しみに待つだけ…!
たかはし:届いたよー!

藤田さんのシャーペンも無事届いたので、早速渡しました。
その時に、お題「アルードくん」で即興イラストを書いてもらいました!
アルビBBバーチャルショップのココが見どころ!
それでは、ここからはこのバーチャルショップの見どころを紹介します。まずはなんと言ってもこれでしょう…!
五十嵐選手の直筆メッセ入りスマホ壁紙プレゼント!
バーチャルショップのオープン記念として、2021年5月12日(水)までの限定で五十嵐圭選手、池田雄一選手、佐藤公威選手が登場しているスマホ壁紙がゲットできちゃうんです…!
デザイナーMさんが作ったんですが、これがかっけーんです(笑)
臨場感溢れるムードがあって、待ち受けにして今すぐ試合会場に行きたくなります。
たかはし:最終節はこれを壁紙にして、試合に行くって決めてます。笑
ブログの最後に見つけ方のヒントもあるので、ぜひチェックを!
池田選手、佐藤選手の動き&おすすめアイテムに注目
先ほど、6個のスポットがあると言いましたが、池田選手と佐藤選手は全てのシーンで違うポーズをしています!
撮影中はお二人とも「次これやってみよー!」とノリノリでポージングしてくれました。
撮影裏をチラリ▼


そして、お二人の隣にある青いボタンをクリックすると、コメント&おすすめ商品の動画も。
なんと〜、話している様子まで見られるんですね〜!

360度体験しながら、動画も見ることができるというのはバーチャルショップの面白さだと思うので、ぜひ楽しんでもらえたら嬉しいです!
オマケ:壁紙ゲットのヒントを教えちゃいます!
ココまで読んでくださった方に、デザイナー・Mさんとたかはしから壁紙ゲットのヒントを教えちゃいます!
いしだ:ヒントその1〜! 入り口付近のスポットから見えるボタンを触るべし!
たかはし:ヒント2〜! オレンジボタンは商品、その他の情報はブルーのボタン! と言うことは…!
これで多くの方にゲットしていただけるんじゃないかと思っています。
ブースターの皆さん!一緒に待ち受けにして、残りのシーズンを全力で応援しましょー!
バーチャルショップならではの楽しさをお届けしたい
新潟アルビレックスBBオフィシャルバーチャルショップで買い物体験!
このブログを見ながら少しでもその気分を味わっていただけましたか?
今はなかなか現地に行くことが難しい部分もありますが、ここでゆったり商品を見ながら選手を身近に感じてもらえたら嬉しいです!
私たちは新潟アルビレックスBBのスポンサーとして、これからもチームを全力で応援していきます!
試合観戦で応援することももちろんですし、弊社のサービスで面白いコンテンツを作っていくことも、また応援の形として取り組んでいきたいと思います。
選手をより身近に感じながら応援できるコミュニティ「ブースターサロン」もあるので、興味のある方はぜひのぞいてみてくださいね!
■関連記事:新潟アルビレックスBBブースターサロン開設!!【サロンって何? 見どころをcheck!】
それでは、またー!