リプロネクスト CEOブログ

その他

「STARTUP BREWERY NIIGATA」が定員超えの注目

最近、新潟って保守的なんじゃなくて、空気読む感覚が強いんじゃないかと思っています。

小学校でも答えわかってても出しゃばらないように手を挙げませんでしたか??

さて、驚きなことに新潟市で起業したい人向けのイベント「STARTUP BREWERY NIIGATA」が大盛況です。

STARTUP BREWERY NIIGATA

定員50名のところ、全て埋まってさらに枠を広げても既に70名くらいいるようで私も登壇します。

\LT登壇者紹介/
新潟の若きベンチャー経営者リプロネクスト・藤田(@fujita_ln)さんにもご登壇いただきます!

「地域を挑戦する文化に変えたい!」との想いで2017年にUターン創業し、現在も急成長中。地域への想いや、事業成長のヒントを得ることができるはずです!

— Startup Brewery Niigata – 2019/11/8に初回ミートアップ開催 (@StartupBrewNgt) October 31, 2019

ちなみに、このイベントの主催者は、STARTUP BREWERY NIIGAT事務局となっていますが、クーネルワークの坂井さんと私が主催なんです。

と言っても私は名前だけで、ほぼ企画から告知まで坂井さんが担当してくれています。(普段の仕事+他のイベントも企画+このイベントもやってるって坂井さんどういうスケジュールで動いているんですかね?)

ちなみにイベントに70名の集客って、セミナー開催や新潟県外の人からすると「そこまですごいの?」と感じるかもですが、新潟は全国で起業率が最低なくらい

その最低クラスの起業率で初めて立ち上げたイベントが定員オーバーって結構すごくないですか?というか、新潟の人は、起業に興味がない保守的なんじゃなくて周りの空気を読むから起業している人が周りにいないと自分もしないという感覚な気がしています。

このイベントやって売上がどーとか利益がどーとかはなくて、むしろ赤にはならない程度だと思いますが、そんなに注目されているイベントの主催者にいるのはすごく楽しみです!

誰にも私が主催者だとバレないくらい飲んでやろうかとすら思っています。興味ある方は当日お会いしましょう。

DOWNLOAD

社内で検討されたい方のために会社案内やサービスの詳細を
まとめた資料をPDFでご用意いたしました。
ご自由にダウンロードください。

CONTACT

お見積りの相談やメタバースのデモ体験など、
私たちが丁寧にサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。