リプロネクスト CEOブログ

その他

会社大きくして何の意味があるの?創業2年目で答えに詰まった質問

リプロネクストを設立して2年目でまだ僕が1人で仕事をしていた頃に「将来は会社を大きくする」と言っていたらあるフリーランスの人から「会社を大きくして何になるの?」と聞かれたことがあります。

当時は明確な理由も言えなくて「くそー。いつか会社大きくしてやる」と思っていましたが、今になると会社が大きくすることは全員のためになると思っています。

  • 会社が大きくなれば、クライアントへのサービスを手厚くできるし、新規事業で新たな価値を届けることができます。
  • 会社が大きくなれば、会社の安定性が上がり働くメンバーにとっても良いです。
  • 会社が大きくなれば、雇用が生まれるので地域経済の活性化につながります。

別にフリーランスがダメだとか言いたいわけではなく、当時の人の考えだった「自分が食べていければ良い」「人を採用するなんてリスクがあるからやるべきではない」という考えを周りに押し付けることが嫌だったなと思います。

ただ、これも当日の自分が仕事もなく1人で孤独だと思っていて周りがキラキラしているように見えていたから余裕がなくてそう思ったけど、今なら理由や想いを伝えられる気がしています。

リプロネクストではMissionStatementがあり、その1つに「みんなのためにスケールしよう」と会社を大きくすることを宣言しています。ここを明確にしているので、今後も規模の拡大を目指して進めていきます。

もちろん、大前提としてクライアント・社会に価値を提供した結果だと思っているので、日々クライアントと会社に向き合いながら改善してスケールさせていきます。

DOWNLOAD

社内で検討されたい方のために会社案内やサービスの詳細を
まとめた資料をPDFでご用意いたしました。
ご自由にダウンロードください。

CONTACT

お見積りの相談やメタバースのデモ体験など、
私たちが丁寧にサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。