リプロネクスト CEOブログ

その他

チャンスが来たら誰でも全力を出せる。だからこそ習慣がある人は強い

こんにちは、リプロネクストの藤田献児です。

社長ブログの更新が若干期間が空いてしまいましたが、変わらず元気です。

むしろ、元気でやりたいことが多くてスケジュールが埋まってしまったという感じ。

今年度も1ヶ月以上が経過して、新卒も中途・異動でも新しい環境に慣れてきた頃かなと思います。

慣れは人の凄い能力だと思いますが、良い面も悪い面もあって最初は緊張感持って行動していたにも関わらず、日が過ぎことで手を抜いてしまうことがあります。

僕もダイエットでジムに通っていますが、慣れてくる+出張が重なると通う頻度が下がってしまっています。気持ち的には「行かないとなぁ」と思うけど、他にやることあるしまた今度予約しよう」と言う感覚…

ただ、例えば「ダイエット成功したら◯◯円渡します」とかの企画があったら全力でやると思うんです。心理的には「どうせ痩せたいと思ってたし、それでお金もらえるなんてラッキー」という感じ。

そりゃそうだろ!と思うかもしれないですが、現実の仕事ってほとんどこんな状況だと思うんです。

「この仕事したらこんなメリットがある」と明確になっているものなんて全員取り組むけど、大変そうな仕事とかゴミ拾いするとかは誰もやりたがらないです。簡単に言うとチャンスが来たら誰でも全力を出します。

ただ、現実は普段の姿勢を見られてチャンスの量は変わっていくので、普段からコツコツやっている人にさらに大きなチャンスが来ますし、僕は評価する立場にあるので、行動しないけど声が大きい人よりも普段から行動している人を評価していきたいと思います。

これは自分自身もそうで、いかに普段から当たり前のことを当たり前にやるかが人生で大きな差ができると思って行動を習慣化していきます。

DOWNLOAD

社内で検討されたい方のために会社案内やサービスの詳細を
まとめた資料をPDFでご用意いたしました。
ご自由にダウンロードください。

CONTACT

お見積りの相談やメタバースのデモ体験など、
私たちが丁寧にサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。