リプロネクスト
新卒採用でどんな人を採用しているか?
こんにちは、リプロネクストの藤田です。
リプロネクストは24卒から新卒採用をしていて、26卒も既に2名内定が出ています。ディレクター職(ビジネスサイド)については、まだ募集しているので興味ある人は連絡ください。
結構な人数の応募をもらっていますが、採用担当からは「内定を出す基準が厳しい」と言われています。採用の妥協はしない。ということもありますが、僕としては採用するかどうかの差が割と明確になってきたのでここで紹介していきます。
人としてのエネルギーがあるか?
ちょっと抽象的な言葉になりますし、宗教っぽい?…表現に聞こえるかもですが、根本の人としてのエネルギーが会社の向かっている方向性と合っているかは気にしています。
反対に今いるメンバーは、人としてのエネルギーを感じるんですよね。自分の中だけの言葉で言うと「積んでるエンジンが違う」人がいます。
見た目とか話している感じだと控えめだとか優しい感じなんだけど、やると言ったらやり切るとかほんの小さな差なんですが、毎日の積み重ねでやっていくと大きな差になります。
もうちょい具体的に言うと、25卒のディレクターとして入社したメンバーは「大学は特待で入って、そのまま卒業したので学費払ったことないです」とかいます。
しかもそれ最近言ってて「いや、それ面接で言ってよ!そしたら迷わなかったのに(笑)」と話しました。
彼女の場合は、1つ1つの言葉に力があるなという印象で過去のことを来たら、部活でただ一人朝練を毎日していたというエピソードを聞いて納得しました。
他のメンバーも自分からは話さないけど、聞いていくと過去に大きな挫折とか苦労を経験していることが多いです。
メタバースが好き、とかスタートアップに入ってみたい、と思って応募してくれるのも嬉しいんですが、もっと心の奥底で燃えるものがある人は、リプロネクストが合うと思いますし入社後も活躍できると思います。
カジュアル面談も行っているので、もし興味持ってくれる人がいたら是非気軽に声かけてください。