リプロネクスト CEOブログ

リプロネクスト

新しい人を歓迎する組織にしていきたい


ブログをご覧いただいてありがとうございます。
新潟・東京で「リアルを届けるWebマーケティング企業」のリプロネクスト代表(5期目)の藤田が事業拡大を目指す上で気づいたことをまとめているブログです。
是非、ご覧いただいてTwitterもチェックいただけると嬉しいです。


昨日の夜にフットサルを参加してきたので、今日1日は筋肉痛で歩くのも大変な1日でした…

今回は初めてのチームに参加したのですが、蹴る前に「今日初めての方いますか?」とか終わった後にも「初めての方感想教えてください」など、随時声かけをしてもらいすんなりチームに溶け込むことができ楽しめました。

こういった気遣いを受けたのは初めてで、どこのチームに行っても集まった後はすぐにチーム分けして照明が消えるまでフットサルを行うのが当たり前でした。

なので、一緒に試合出る人にも周りは仲良い中で自分だけ話しにくい・・・なんてことが多くてそういうものかなと思っていたところでの昨日だったので驚きです。

これって会社でも同じことが言えると思っていて、リプロネクストでは採用募集をしていてこれから数名の社員が入ってくれますが、気遣いはやっていきたいと思います。

入社後に同じ部署の人は頻繁に話す機会がありますが、どうしても他の部署の人と話す機会はなく一緒に仕事をする時にも必要以上に気を遣う機会が多くなってしまいます。

コミュニティの中に入るって既にいる人からすると大したことではないんですが、入ってくる人にとっては想像以上に緊張しています。

そんなこともあり、最近「ウェルカムランチ制度」とういものを会社の福利厚生の1つにしました。

新しく入った人(社員/パート/インターン対象)と今いる社員が一緒にランチに行く場合には、会社が費用を負担するというものです。それぞれ仕事しているとお昼を一緒に食べる機会もそう多くないのでこういう制度で積極的に話してもらいたいと思います。

ただ、これは制度だけ作れば良いわけではなく、気持ちがないとただご飯の時間を過ごしたといことになるので、ここは会社としてももっと歓迎する雰囲気をつくっていきたいです。

DOWNLOAD

社内で検討されたい方のために会社案内やサービスの詳細を
まとめた資料をPDFでご用意いたしました。
ご自由にダウンロードください。

CONTACT

お見積りの相談やメタバースのデモ体験など、
私たちが丁寧にサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。