
「世間で話題のVR、一度試してみたいけど買うのはちょっとな〜」と思ってる方結構多いのでは?
そんなあなたにオススメしたいのがVRゴーグルのレンタル。
購入するよりもお得なのはもちろんのこと、企業のイベントにも使うことができるんですよ!
そこで今回は、VRゴーグルがレンタルできるサイト5選をご紹介します!
各社の特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
新品でVRゴーグルを買うとなるとどのくらい掛かるか知っていますか?
例えば有名どころの「PSVR」は約4万円、「Oculus Rift S」は5万円以上と決して手軽に購入できる価格ではないと思います。
それに、思い切って買っても直ぐに飽きてしまったら勿体無いですよね。
そこでおすすめしたいのがVRゴーグルのレンタルです!
1〜2週間の短期間でレンタルできるので、まずは試してみたい方はもちろん、企業向けレンタルもあるので、イベントで台数が必要な方にもおすすめ。
それでは、ここからどのようなレンタルサイトがあるのかご紹介します。
ASTONESSは「ネットで借りて、自宅で受け取り、コンビニで返却するだけ」という手軽さがウリ。
VRゴーグルの人気機種「VIVE」や「Oculus Rift」などをレンタルすることができます。
さらに、「レビュー」を投稿すれば通常価格より1,000円もお得にレンタル可能!
お届け日時の指定はもちろん、領収書も発行してくれるところも嬉しいポイント。
全品送料込み表示なので、レンタルする時にとっても分かりやすいです。
■公式サイトはこちら
VRレンタルでは「PSVR」や「Oculus RIFT」、「Gear VR」など11種類の幅広い機種をレンタル可能。
また、VRゴーグルを手持ちのパソコンで使用するため、最低限必要なスペックがあるかをチェックするツールをダウンロードすることができます。あらかじめ動作を確認できるのはレンタルをする上で嬉しいポイントですね。
さらに、レンタル開始日とレンタル終了日を最大1ヶ月の間の中から自由に選べるので使用期間に合わせてレンタルすることができます!
返却用伝票が同封されており、返却時には自宅で集荷依頼をすることができるのでとっても簡単。
これから「VIVE Cosmos」などの最新機種もレンタルできるので、ぜひ一度チェックしてみては?
■公式サイトはこちら
MOBAREN for Bizでは2日間だけ使用できる「2DAYパック」や、日数を指定して長期でレンタルできる「長期パック」が魅力。
「VRがどんなものか体験してみたい」、「イベントで長期でレンタルしたい」という方にはぴったりです!
Galaxyを装着するだけでVR体験ができる「Gear VR」や「PlayStationVR」、「Oculus Rift」に対応したハイスペックノートPCなどレンタル機種も豊富。
2DAYパック4,980円からとリーズナブルにレンタルできるのでVRゴーグル初心者の方にもおすすめです。
■公式サイトはこちら
EVENT21は「イベントでVRゴーグルを使いたい!」という企業向けのイベント会社。
VRゴーグルはもちろん、「VRサーフィンゲーム」や「VRフライトシュミレーター」などバーチャル空間でアトラクションを楽しめるものまでジャンルは様々。最短1日からレンタル可能です。
営業地域は北海道・沖縄を含む全国対応で、イベント会場設営も依頼できます。
イベントの企画や運営をメインにしている会社なので、VRゴーグルのレンタルに限らずトータルプロデュースしてくれるんですね。
■公式サイトはこちら
最後は個人・企業どちらにもおすすめしたいVRレンタルサイト。
VRゴーグルとそれに対応したパソコンのセットを借りることができ、レンタル後には確実に操作可能。
オプションで故障・破損時の負担ゼロの「安心保証」を追加することができ、初めてレンタルする方も心置きなく楽しめます!
さらに、複数の体験者に同時にVR映像を再生することが可能な「360°映像一斉再生システム」というものがあります。これまでVRイベントでの課題だった「体験者がどこを見ているか分からない」という問題を解決できるので、運営側・体験者の両方にとって使いやすいのが嬉しいですね。
■公式サイトはこちら
いかがだったでしょうか。
今回はVRゴーグルをレンタルできるサイト5選をご紹介しました。
VRゴーグルのレンタルはお得にVR体験ができるのはもちろん、企業の方には必要な時に借りられるので保管しなくても良い点が嬉しいポイントではないでしょうか。
ぜひお試しやイベントで使ってみたいという方はVRレンタルを考えてみてはいかがでしょうか。