山口県にある梅光学院大学様のGoogleストリートビューの導入事例を紹介します。
燕三条地場産業振興センター様の、オンライン上で360°公開するバーチャル展示会「燕三条ものづくりVR展示館」を制作いたしました。動画や企業情報をボタンとして埋め込むことで、PRしたい魅力をバーチャル空間上で全て表現しています。
新潟県新潟市に本社がある株式会社興和様の安全教育コンテンツとして「安全研修ナビ(バーチャルツアー)」を制作しました。PC・スマホ・Meta Quest 2で体験できるマルチデバイス対応で、安全に不備がある箇所を360°探し、クリック・タップすると正解と解説が出てきます。
新潟県にある上越教育大学様のGoogleストリートビューの導入事例を紹介します。入学検討者の方がキャンパスライフをイメージできるよう図書館、食堂、学生寮、講義室、学生ホールの5箇所を撮影しています。
リプロネクストは、北海道・札幌市にある鳥グッズ専門店「inkonite(いんこにっと)」様より、実写VR技術を活用したバーチャルショップの制作をご依頼いただきました。愛鳥家の方々がより身近に感じ、定期的に訪れたくような場所になるよう、ECに紐づいているボタンにオリジナリティを出したり、「おすすめ商品」「お知らせ」を毎月更新できるようにしたりと随所にこだわりを持って仕上げました。
東京都建設局様の特設サイト「東京都 河川施設 360°バーチャルツアー」を制作しました。河川事業で整備されている地下調節池など、普段は見ることができない施設内部や、川の上空の様子を360°VRで見渡すことができます。弊社では「360°VR動画」「360°バーチャルツアー(静止画)」のコンテンツ制作も担当しています。
新潟大学様の「バーチャル黎明祭2022」の制作事例を紹介します。VR技術を活用して、まるで構内にいるかのような体験をオンライン上にて再現しています。こちらは新入生に向けたサークル紹介やキャンパス案内を目的に導入いただきました。
独立行政法人 国立印刷局様より、VR・360度コンテンツと工場見学動画の制作をご依頼いただきました。VR・360度コンテンツは国立印刷局様のホームページにて公開されています。
新潟県長岡市にある「長岡市寺泊水族博物館」様のバーチャルツアーの制作事例です。Webサイトのリニューアルに伴い、水族館の雰囲気をオンライン上で表現したいということでご依頼をいただきました。バーチャルツアーで寺泊水族館の雰囲気を360度知ってもらい、来館数の向上に繋げられたら嬉しいです。
株式会社 難波製作所様の、採用/営業ツールとしてご活用いただくバーチャル工場見学ツアーの制作を担当しました。バーチャル工場見学ツアーは 難波製作所様のホームページにて公開されています。
新潟大学様のバーチャルキャンパスツアーの導入事例を紹介します。VR技術を活用して、まるで構内にいるかのような体験をオンライン上にて再現しています。弊社では大学、専門学校をはじめとした教育機関のバーチャルキャンパスツアーの制作を行っております。
新潟アルビレックスBB様のバーチャルショップ「アルビBBオフィシャルバーチャルショップ」の制作を担当しましたので、事例をご紹介いたします。バーチャルショップの展開について、お気軽にご相談ください。