CEO Blog
こんにちは、リプロネクストの藤田です。
あんまりプライベートなことは話す機会がないですが、たまに「休みの日って何やっているんですか?」と聞かれます。
と言っても、何も特別なことはしていなくて、BBQしたり読書したりと一般的な過ごし方をしています。
ただ、頭の中は会社や事業のことを常に考えています。というか考えちゃいます。
これは経営者だったらみんなそうだと思いますが、家族で外出していても「こういうデザイン良いな」「こういうのが流行っているのか」など考えるのでついメモをします。
そして、事業アイデアが思いついちゃうとそれが良いアイデアなのか?それとも課題があるのか?が気になって、目の前のことが手につかなくなるんですよね。
そんな時に生成AIって便利だなと思うんですが、最近は通常ならメモするものをAIに「●●のビジネスプランって可能性ありますか?」「●●の事業の競合は?」「リスクは?」などサクッと記入すると自分の脳のリソースを使わなくてつらつらとアウトプットしてくれるので凄く便利です。
出てきたアウトプットに対して疑問点があれば、「こういう条件だとどう?」など返すことができて議論が深められますし、何よりこのやりとりが自分のリズムでできるので、ふと10秒あれば入力できるのがありがたいですね。これ相手が人だと怒られてしまうので…
しっかりとリフレッシュしながらもアイデアがブラッシュアップされる。本当便利な世の中になって嬉しいです!