CEO Blog
こんにちは、リプロネクストの藤田です。
2025年始まりましたね!明日から仕事スタートですが、時間が余って仕事したくて仕方なかったので、今日はこれから実現したいことややることの整理などしていました。
大学生などに講演を頼まれた時に「やりたいことを実現する方法」というテーマを良く話しますが、これは簡単に言うと「新年になって今年は●●やる。とか目標立てるのはムダだよ」という話です。(新年で目標立てている人いたらすみません)
と言っても自分も今年は目標を立てました。意味不明かもしれませんが、言いたいことは目標を立てる”だけ”では無意味だと言っているだけで、目標+行動を必ずセットにすることで達成できると思っています。
例えば、「今年は5キロ痩せるぞ」と新年に目標を立てたとします。
期限と数字で表しているので、良い目標に見えるかもしれませんが、2ヶ月後にこの目標のために行動している人は1割とかで、そもそも目標を立てたことすら忘れている人の方が多いかもしれません。
僕も10年前とかだとよく「今年は起業のために準備するぞ」とかふわっとした目標を立てては、全然続かない。なんてことが毎年のようにあって、年末頃になると何となく下向きな気持ちになり、また新年になると「今年こそは!」とただ日が過ぎただけで何か変わるわけでもないのに気持ちだけ高ぶっていました。
じゃあ、今はどうするかと言うと、目標と行動をセットにするようにしています。
例えば、5キロ痩せるやらざっくりと毎月0.5キロ痩せれば達成できます(1キロは必ず達成するための余白)。
ここでやることは、あくまで計画ではなく行動をすることが大切なので、ジムに契約するとか10分運動するとか今すぐできることをやってみます。理想は、やらざるを得ない状況をつくるジムに契約とかご褒美を入れるとか何でも良いけど、やり切ることが大切です。
僕も2025年は目標を整理したので3つ紹介します。
凄く簡単な目標からですが、人が会社をつくる。と昨年は特に実感したので、採用にはより力を入れていきます。
ただ、採用は知らない会社にいきなり入ることは少なく、継続が大切です。リプロネクストがどういうカルチャーでどういう実績をこれまであげて、どこを目指しチャレンジしているのか。
ここは、Xやブログでももちろんですが、直接質問できる環境を用意することで、会社のことを理解して働くメンバーが増えると嬉しいです。
ここは、詳しくは書けないのですが、会社のセンターピンをどこに置くのか?と考えた時にマーケティングとセールスで勝たないとここから成長はないので、まずは伸ばしたいマーケティングを自分がコミットしてやっていきます。
昨年は、ジムに週1回行くことを継続していたのですが、出張や風邪を引いた時から3ヶ月近くサボってしまったので、今年は再度やっていこうと思います。とはいえ、どうしても出張は多くなるため、その時は朝に30分歩くことをやります。
簡単な内容だとこんな感じでしたが、それぞれスケジュールを入れて具体的な行動に移して達成していきます。
大きな目標がありますが、それも毎日コツコツと続けた先に達成できるものなので、やり切ります。
2025年もよろしくお願いします!