お問い合わせ

オウンド、アーンド、ペイドメディアって?【違いをわかりやすく解説】

オウンド、アーンド、ペイドメディアって?【違いをわかりやすく解説】

マーケティング活動を行うとき、どのような運用方法でメディアを活用しているでしょうか。
マーケティング業界では「オウンドメディア」「アーンドメディア」「ペイドメディア」と3つの形態にメディアの種類が分類され、これらの3つを「トリプルメディア」と言います。

 

この記事では3つのメディアの違いを解説していきます。
それぞれのメリット、デメリットに触れて紹介していくので、企業の広報担当者様はぜひ参考にしてくださいね。

 

 

オウンドメディアとは

オウンドメディアとは「自社が保有するメディア」のことで、自社で運営・情報発信をするメディアを指します。ホームページ 、ブログ、パンフレットなどが例として挙げられます。
オウンドメディアとは

オウンドメディアのメリット

1.コンテンツが資産になる

独自のコンテンツを自社で運営・発信を行うので、作成したコンテンツはどんどんと蓄積されていきます。また、ブログの更新を定期的に行うことで、サイトへの継続的なアクセスが期待できます。

2.コストの削減

多くのメディアは広告費をかけて情報を掲載していますが、オウンドメディアの場合は、自社で運用するので広告宣伝費がかかりません。自社で作成したコンテンツをユーザーに見つけてもらうことで、費用をかけずにアプローチすることができます。

3.情報の内容をコントロールできる

内容は自社で決めることができるので、キャンペーンや新商品発売など発信したいタイミングに合わせてコンテンツを作成することが可能になります。また、オリジナリティーのあるコンテンツを作ることで、他社との差別化も図ることができます。

オウンドメディアのデメリット

1.効果が出るまで時間がかかる

オウンドメディアは即効性のあるメディアとはいえないため、ユーザーに届くまで時間がかかります。そのため、効果が現れるまで根気強く続けていくことが必要になります。

2.ヒューマンリソースが必要

広告費は削減できますが、オウンドメディア運用に伴い人件費やコンテンツ管理の費用などが必要になってきます。社内での作成が難しく、外部のライターに頼んで記事を書いてもらう場合は、社内の状況と合わせて運営方法を決めることが大切です。

3.常にクオリティを高めていく必要がある

発信するコンテンツは、常にブラッシュアップしていく必要があります。コンテンツを制作した後もリライトやサイトの分析を行い、コンテンツの質を高めていくことが重要になります。

アーンドメディアとは

アーンドメディアとは「信用・信頼を獲得するメディア」のことで、ユーザーが情報発信の主体となるメディアです。TwitterなどのSNSが主に挙げられ、レビュー、口コミサイトの投稿などもこちらに分類されます。
アーンドメディアとは

アーンドメディアのメリット

1.情報の信頼性が高い

第三者が意見や評価を発信するメディアなので、客観的な意見を得ることができます。ユーザーは実際に商品やサービるを利用したユーザーから情報を得ることができるので、信頼性が高まります。

2.拡散力が高い

Twitterをはじめとする拡散力が高いSNSで多く反応が集まった場合に「バズる」現象が起きることがあります。そうなると一気に情報が広がり、多くの人に届けることができます。

3.双方向のコミュニケーションが取れる

SNSでユーザーとコミュニケーションをとることで、相手との関係を深めることができます。こういったやり取りの中から、自社のサービスの改善策を見つけることも期待できるので、効果的に商品やサービスの質を高めていくことに繋がります。

アーンドメディアのデメリット

1.長期的な効果は得にくい

コンテンツを発信するのはあくまで消費者やユーザーなので、自社で運用は行いません。そのため、作成したものはサイト内に蓄積されず、企業の資産になりにくくなります。

2.企業で情報を管理しにくい

自社でコンテンツのコントロールができないため、情報の管理が難しいのがアーンドメディアです。発信の仕方によっては企業の発信した内容と、第三者が発信した内容とで情報の食い違いが起こる場合があるので注意が必要になります。

3.ネガティブな効果を生む場合がある

ユーザーのコメントや意見がそのまま反映されるため「炎上」と言われる現象が起きてしまうことがあります。SNSは拡散スピードも早く、多くの人が利用しているので、ネガティブな反応を生んでしまう場合があり、発信される情報には注意が必要です。

ペイドメディアとは

ペイドメディアとは「費用を払って広告を掲載するメディア」のことで、広告費を払い、企業の情報を掲載してもらうメディアのことです。例としてWeb広告、テレビCM、交通広告などが挙げられます。
ペイドメディアとは

ペイドメディアのメリット

1.多くの人に知ってもらえる

テレビCMや交通広告といった不特定多数の人の目に触れるメディアなので、企業を知らない人にもサービスを知ってもらうきっかけ作りが可能です。多くの人に認知してもらうことで、なかなか接点が作れない人にも情報を届けることができます。

2.届けたい情報を伝えることができる

メディアに掲載する内容は企業で決めるので、知って欲しい情報・届けたい内容を掲載することができます。重要な箇所を前面に表示することで、ユーザーへ効果的に訴求することができます。

3.即効性が期待できる

テレビCMや雑誌広告など、視聴者や読者が多い媒体での場合は早い効果が期待できます。費用をかけて短期間で露出面を増やせるため伝えたい情報がターゲットに届きやすく、即効性があるメディアです。

ペイドメディア のデメリット

1.広告費がかかる

広告の掲載には多大なコストがかかってきます。長期間掲載する場合は広告費も掲載期間分必要になるので、運用を行う前に予算を考えておく必要があります。

2.一方的なコミュニケーションになる

CMや広告などは、企業側がユーザーへ向けて発信するので、コミュニケーションが一方的になってしまいます。企業のサービスを知ってもらうきっかけにはなりますが、反対にユーザーの声が届きにくいという弱点があります。

3.「枠」が決まっている

テレビCMの場合は時間、雑誌や新聞、Webの場合は掲載スペースが決まっているので、限られた枠内に情報を収める必要があります。どういった情報を前面に出すか、何を一番伝えたいかを明確にしてから作成することが大切です。

まとめ:オウンド、アーンド、ペイドメディアを効果的に活用しよう!

マーケティング方法は様々なものがありますが、それぞれのメディアの特徴を捉えて戦略的に活用することが大切です。

一つのメディアだけでなく、複数のメディアを組み合わせることで、マーケティングの効果を高めることができますし、シナジーを生むことも可能です。

今回ご紹介した3つのメディアのメリット・デメリットを意識しながら、企業の広報運営に生かしていただけたら幸いです。

Lipronext編集部
Lipronext編集部
編集部
リプロネクストのサービスに関連するお役立ち情報などを日々配信中。