お問い合わせ

スモールメディアは中小企業の集客・PRにおすすめ! 【企業がメディアを持つ時代】

スモールメディアは中小企業の集客・PRにおすすめ! 【企業がメディアを持つ時代】

最近、オウンドメディアとしてブログや動画を使って企業の情報を発信し、集客・PRを行うコンテンツマーケティングに注目が集まっています。しかし、個人事業主や中小企業では、大規模なオウンドメディアの運営が難しいという場合も多いです。

そんな悩みを抱えている方におすすめなのがスモールメディアです。

今回の記事では、スモールメディアのメリットやポイントをご紹介します。メディアの運営を考えている方や、集客のために何かの施策を考えている方にぜひ読んでいただきたい内容になっているので、参考にしていただければと思います。

 

 

スモールメディアとは

「スモールメディア」という言葉を初めて聞くという方もいると思います。スモールメディアについての正確な定義はありませんが、ここではスモールマーケットをターゲットに運営する自社メディアのことを指します。ニッチなジャンルであっても、情報を求めている一部のユーザーにとって魅力的な情報を発信していくことで情報が資産として溜まっていき、安定的な集客に繋がります。

スモールメディアを運営するメリット

ここではスモールメディアを運営するメリットをご紹介します。
3つのメリットがあるので、一つずつ見ていきましょう。

1.低コストから始められる

運営時の費用を心配する方も多いと思いますが、スモールメディアの運営は広告費をかけずに運用可能です。

その他の人件費や運用を続けていく際のコストはどうしてもかかってしまいますが、自社で運営するので外部の企業に宣伝してもらう必要もなくなり、広告費を大幅に削減できます。削減分はメディア運営に回したり商品改善に使い、クオリティの高い記事の制作に使うことで継続したアクセスも期待できます。

2.ファンが集まる

お役立ち情報を定期的に発信していくことでファン獲得も期待できます。また、自社のサービスに関わるノウハウやお役立ち情報をコンテンツにすることが資産となり、サイト自体も充実します。
ユーザーがメディアのファンとなり定期的に訪れ、情報を拡散してくれるようになれば、さらに新たなユーザーへと繋がり、さらなる顧客獲得も見込めます。

3.届けたい情報をコントロールできる

スモールメディアの運営は自社で行うので情報の管理がしやすく、コントロールできるのも特徴です。
届けたいタイミングで情報を発信でき、それらの情報はユーザーがいつでも見ることができるので、24時間情報を発信してくれる心強い集客ツールとなります。

スモールメディアを運営する際に意識したいポイント

それでは、どのような点を意識してスモールメディアを運営すれば良いのでしょうか。
ここでは運営する際のポイントを3つご紹介します。

1.ターゲットユーザーを意識したコンテンツ配信

まず、ターゲットユーザーを決めることが大切です。
どんな媒体でもターゲットが存在するので、ターゲットを意識した上でのコンテンツ配信を目指しましょう。また、発信する形も動画がいいのか、記事が効果的なのかなど、コンテンツ内容や企業の特徴に合わせた形で発信を行うことが大切です。

2.SEO対策を行う

次にSEO対策です。SEO対策とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで記事を上位に表示されるように対策する仕組みのこと。SEO対策を行うことで記事が上位に表示されるようになり、アクセスアップに繋がります。

SEO対策ではキーワード設定が大切になってくるので、コンテンツの紹介文にキーワードを入れたり、キーワードに関連する情報を入れることで、検索時の順位向上が目指せます。

 

■関連記事:話題の逆SEO対策とは?【知っておいて損はない裏の話】

■関連記事:SEO対策を学べる動画オススメ5選【YouTubeから無料で学ぼう!】

3.効果測定をする

コンテンツ配信後の効果測定も大切です。
コンテンツを配信したら終わりではなく、その後のサイトへのアクセス数やユーザーの動きを分析し、記事の改善に努めましょう。記事であれば、公開後に修正していくことで記事の質も上がってくので、定期的に見直すことをおすすめします。

スモールメディアの事例を5つ紹介

それでは、実際のスモールメディアの事例を見ていきましょう。
ジャンルの異なる5つの事例を集めたので、参考にしてくださいね。

1.Vegeage

Vegeage

出典:Vegeage

まずこちらは、野菜とワインの情報サイト「Vegeage(ベジアージュ)」。
無農薬野菜の栽培を行う株式会社One-Leafが運営を行なっており、ワインと野菜の豆知識や、野菜×ワインのレシピなどを配信しているサイトです。専門知識を持つ方が書いているので記事の質が高く、安心感があります。記事は項目ごとに分かれているのでとても見やすいですね。

 

■Vegeage 公式サイトはこちら

2.tayorini

tayorini

出典:tayorini

続いては、株式会社LIFULL senior(ライフル シニア)が運営するサイト「tayorini(たよりに)」。
LIFULL seniorは老人ホームや介護施設の情報発信などを行なっている企業で、tayoriniでは介護に関する問題や不安についての情報を、エッセイやコラムなどの形で配信しています。配信内容は、実際に介護を体験した方の経験談や、介護の不安を4コマ漫画として連載している記事など様々。多くの方の意見を多方面から読むことができるので、情報を求めている方は嬉しいサイトになっています。

 

■tayorini 公式サイトはこちら

3.ぺんてる株式会社

ぺんてる株式会社

出典:ぺんてる株式会社

こちらは、ぺんてる株式会社が配信している特集ページです。

記事としては主に商品紹介をまとめています。自社製品の紹介ではコンセプトや製品の特長などを写真とともにわかりやすく掲載してあり、ユーザーに安心感を与えられていますね。商品の特徴をとらえたキャッチコピーや、思わずクリックしたくなるようなサムネイルでまとめられていて、とても見やすいサイト作りがされています。

 

■ぺんてる株式会社 特集ページはこちら

4.BACAS

BACAS

出典:BACAS

「BACAS(バカス)」は、コーヒー・チョコレート好きのための情報を発信しているサイトです。ページ内は新規記事、ピックアップ、ランキングと項目が分かれているのでとても見やすい形になっています。配信記事は、コーヒー豆の保存容器に関する記事やチョコレート作りの際に聞く専門用語についての紹介記事など、コーヒー•チョコレート好きの心をくすぐる記事を多数発信しています。
ページ下部のコーヒーとチョコレートのカテゴリーに分かれた部分は、カフェのメニュー表を想像させ、企業のコンセプトに合わせたデザインになっています。

 

■BACAS 公式ページはこちら

5.Ami nature

Ami nature

出典:Ami nature

「Ami nature」は株式会社アミナチュールが運営しており、主にドライフルーツの製造を行なっている企業です。ブログでは新商品の紹介や、フルーツを使ったレシピの配信を行っています。

こちらのブログは4人で運営を行っており、ブログ記事からは人柄や体験談なども伺えるので親近感が湧きます。商品であるフルーツの紹介記事では畑の様子や収穫の様子が写真と一緒に投稿されているので、ユーザーは安心感が高まりますね。

 

■Ami nature ブログはこちら

まとめ:スモールメディアは中小企業の集客・PRに効果的!

今回ご紹介したようなスモールメディアはファン作りや集客に効果的なメディアです。ターゲットユーザーを決めるなど、ポイントを押さえて運営することで売り上げに繋げることができます。

リプロネクストもブログをメディアとして運用し、PRに繋げています。スモールメディアは低コストで始められて情報発信も行いやすいので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

Lipronext編集部
Lipronext編集部
編集部
リプロネクストのサービスに関連するお役立ち情報などを日々配信中。