
こんにちは!デザイナー・エディターのMです!
今日は4月1日!あっという間にエイプリールフールになり、新潟の桜も咲きそう!待ちに待った春がすぐそこまで来ているなぁと思う日々です。
3月はいろんな案件の担当をさせてもらっていて、みんなが超多忙でした・・!このご時世、こんなに忙しくできてるのは本当にありがたいことだし、やりたい仕事でいろんな経験ができていることがとても貴重です。
私たちにご相談いただき、ご依頼いただき本当に本当にありがとうございます!近いうち制作実績が更新されると思いますので、ご報告させてください!!
さて、今日のblogはサクっと楽しめるような気分転換blogにしましたのでぜひお時間あるときにどうぞっ!
目次
今日は、音楽をメインお話を少々しますね・・・!
小さい頃から音楽が好きで、習っていたことの1つに「ピアノ」がありました。でも、音符が読むのが苦手。両手で弾くのもなぜか嫌いでした。(なんで習ってたねんww)
多分、今でも苦手。(おいおい)なのに、音楽が超・超・超!好きなんですよね。「音を奏でるもの」が好きなのかもしれません。いや、まてよ、リズムが好きなのかも!?
机をトントン叩いて、お母さんに“うるさいっ!”と言われ悲しんでたちびっこMちゃん。テレビから流れる音がドレミの中でどの音かというのを鍵盤で弾くなら「これ!」というのはなぜか得意でした。
多分今でも「この音楽をピアノで弾くと?」というのは少しだけならできそうかも!!
小学校は、もちろんのこと音楽クラブに入っていて「木琴がないなら鉄琴!なければ太鼓!」という珍しいタイプで、とりあえずたたきたかったみたい。笑
音から、何かを感じ取るというのが得意なのかなぁ。それが、今のデザインにもつながっているのかな。リズムが「遅い・早い、音がずれた・ぴったり」そういうところの「音」が好き。
音がずれたり、変な音がすると「えっ!?」と気づくのも早いほう。
音楽好きということが、今の仕事にも活かされているのか、映像の音楽選びが一番テンション上がります!!
音楽にもたくさんのジャンルがあります。奥が深くて語りきれない気がしている・・のでサクッと!
私が今まで触れ合ってきた音楽はこちら
・R&B
・レゲー
・HOUSE、TECHNO
・クラシック
好みがすごく分かれるジャンルたち。私はこの中でもやっぱり「低音」が好きなようで、ベース音、一定のリズムが走っている「低音たち」を探しに行ってしまいます。
ロックは、あまりにも奥が深いし、リズムや感情が激しくて少し自分の中では苦手分野かな・・・と思いました。最近ではシンセサイザーとか若い音が少し苦手。テクノ寄りのロックやEDMでも低音がゆっくりで強いもは好きっ!
というのも、ここ数年で、好みの音楽のテイストがかなり変わりました・・・。
今まで、ゴリっゴリのミニマル音楽やTECHNO、リズムがループするの大好きだぜっ!という、一見パリピみたいな音楽ばっかり聞いていました笑。
音楽って世界共通で通じるものだし、私のお友達と呼ばれる人たちの半数が「共通の音楽が好き」でつながった人ばかり。そして、大人になった私たちは口を揃えて言う「最近はあの時聞いてた音楽全然聞かないわ〜」って。わかる!!
Mさん
最近は、心を穏やかにしてくれるメロディーたちが好き。
趣味や仕事・・・様々なところ音楽や音って隣り合わせですよね。そのなかでも私が思う「○○×音」は、なにがあるだろう。考えてみました。
テレビや映画、諸々組み合わせて見れているのが普通ですよね。
シーン=感情に合わせて音が変わる。
戦うシーンなのに「鳥の音」なんてしませんよね。少し争いを感じるようなリズムが早い音、低い音と高い音が行き来するような選曲していますよね!
そう、映像と音は、その時の情景に合わせた音が絶対的にセレクトされているということ!映像は耳からも聞こえてくる「BGM」と、重ねて作った人の気持ちを考えて見るようになりました。
森や川、自然と触れ合う時に聞こえる音って「鳥の声だったり川が流れる音だったり」。
少し疲れたなーとか、癒されたいなーって時、一定の音が流れるよりも、自然に聞こえる音に浸りたくありませんか?
そして、なんといっても新潟県民特権の夕日が沈む頃!暖かい色味をした夕日と青空の中間をみながら、波の音と風を感じ、ゆーっくり時を過ごす時間最高ですよね!
これは、私が個人的にやっていることですが、写真って目で見て心で記憶すると思っているんですが、その時に必ず隣り合わせにしているのが「音楽・音」。
逆をいえば、音楽を聞けばその時の情景が浮かぶということができます。(奥が深い!)
最近気に入っている音楽をかけたり、情景に合う音を探しながら日々過ごすというのが好きなんですよね。
一番のリフレッシュになります。
そして今日一番書きたかったこと・・・がこちら!▼
それでは、私が撮った写真と音楽を重ねて紹介していきます!ぜひ写真見ながら聞いてほしいな〜!
Mさん
Mさん
前の事務所の最終出勤日にたまたま流れて「明日から新しい事務所か〜」なんて思っていたんだ!環境が変わるとか、楽しいことが待っているとか、そういう気持ちが紐づいていてリフレッシュしたくて「大好きな海」で夕日をじっくり見たくなるような1曲なんですよね!
Mさん
とりあえず爽快感ある音楽サイコー!
まだ紹介したい音楽はたくさんあるけど、今日はここまでっ!
日々の疲れを癒してくれる音楽たちは、まじで最高!!
そして、私の写欲も音楽と天気でかなり変わります!!
好きな曲を聞いて写真撮っていることが一番の祝福タイム!ご褒美タイム!これからも大事にしたい時間ですね。
今年の目標「豊かな生活」は、こんな時間たちを増やして自分にとって幸せだなと思う瞬間をたくさん増やしていきたいと思いました!
では、また来月1日にお会いしましょう〜!デザイン・エディター担当Mでした★
ツイッターはコチラ▼
Follow @lipronext