
VRゴーグルの中で圧倒的な人気を誇る「Oculus Quest 2 (Meta Quest 2)」。
本体とネットワーク環境さえあればすぐに使える手軽さも人気の理由の一つですが「PCと接続したらどんなことができるんだろう」と気になりませんか?
実はPCと接続するとVR動画を取り込むことができたり、Oculus Quest 2単体では利用できないゲームで遊べたりと活用の幅が広がるのです!
この記事では、Oculus Quest 2のPCとの接続方法を写真付きでわかりやすく解説。さらに、どんなことができるのかも詳しく紹介していきます。
「Oculus Quest 2をPCと接続して、もっと深堀りしてみたい!」という方はぜひご覧ください。
目次
まずはOculus Quest 2(Meta Quest 2)とPCを接続するのに必要な道具を揃えます。揃えると言っても、Oculus Quest 2とPC以外に必要なものはたったの一つ。
それは、USB Type-Cのコネクタケーブルです。
下記写真のものは「Type-A to Type-C」のケーブル。Windowsで使えますし、Type-Aを接続できるハブさえあればmacでも使用可能です。
またmacの場合は、Oculus Quest 2本体に同封されている下記の「Type-C to Type-C 」のケーブルでPCと接続できます。
いずれも家電量販店やECサイトで手軽に手に入れることができ、ケーブルの長さにもよりますが1,000円前後で販売されています。
これさえあれば、Oculus Quest 2をPCと繋げることができます。
それでは実際に、Oculus Quest 2とPCの接続方法をお伝えします。
Oculus Quest 2の電源を入れ、ケーブルを繋いでPCと接続します。
Type-C側をOculus Quest 2へ、Type-A側をPCに接続すれば簡単に繋げることができます。
※MacBookの方は、写真のようにUSB-Cハブが必要な場合があります。
ケーブルを繋いだ状態でOculus Quest 2を覗くと、画面に「データへのアクセスを許可」と出てくるので「許可する」を選択します。
この2ステップを踏むだけで、Oculus Quest 2とPCは簡単に接続できます!
ここからは、接続後に具体的にできることについて紹介します。
気になるものはぜひ試してみてください!
PCと繋げれば、Oculus Quest 2を使ってOculus Riftのコンテンツを楽しむことができます。
Oculus Rift は現在販売が終了していますが、Rift専用のゲームも存在しているので「コンテンツをもっと楽しみたい」という方にはオススメです。
ただし2022年1月時点ではmacでは対応しておらず、Windowsのみで利用可能です。
まずはPCにて、専用アプリをダウンロードします。上記の通り、Windowsのみの対応ですのでご注意ください。
■ダウンロードサイトはこちら
アプリがダウンロードできたら、Facebookアカウントと連携します。ログインIDとパスワードを入力しましょう。
次に、使用するヘッドセットを選択する画面が表示されるので「Quest 2」を選びましょう。
下記の画面がPCに表示されるので、先ほどお伝えした通りにケーブルを使ってOculus Quest 2とPCを接続しましょう。
あとは自由にコンテンツを楽しみましょう!Oculus Quest 2にはないゲームも多数あるので、新たなお気に入りを見つけてください。
Oculus Quest 2とPCを接続することで、VR動画のデータ取り込み&取り出しがスムーズになります。
自分でVR動画を作った際に、せっかくならVRゴーグルを使って映像世界に没頭したいですよね。
VR視聴アプリをダウンロードさえすれば、簡単にVR動画を取り込むことができます。
中でもおすすめのアプリは「SKYBOX VR PLAYER」です。
詳しい手順はこちらの記事(Oculus Quest 2にVR動画を取り込む方法【SKYBOXがおすすめ】)をご覧ください。
「VRゴーグルで見えている世界を他の人にも共有したい」という時に便利なのが、Oculus Quest 2の画面収録やスクリーンショット(表示画面を画像化)機能。
ですがOculus Quest 2からどうやってPCへ転送したらいいのか、わからないという声も多く聞きます。そんな時にも使えるのが、PCとの接続です。
Oculus Quest 2とPCを連携すると、PC側に下記のようなタブが表示されます。
赤く囲んだ「Pictures」というフォルダにスクリーンショット画像が保存されていくので、デスクトップにコピーすれば簡単にPCに取り込むことができます。
当記事で紹介してきた通り、Oculus Quest 2とPCを接続すればOculus Quest 2で”できること”の幅がグッと広がります。
「もっとゲームを楽しみたい!」という方や「自作のVR動画をゴーグルで臨場感と共に楽しみたい」という方はぜひお試しください。
私たちリプロネクストは、VRサービスを展開するベンチャー企業として今後もVR関連の豆知識をご紹介していきます。
次回もお楽しみに!