
LIPRONEXT BLOG
先週に引き続き、下越酒造様に2度目のVR/360°撮影に伺いました。
先週は人を撮影するのがメインでしたが、今回はGoogleストリートビュー(インドアビュー)の撮影をメインに行いました。酒造見学のルートを撮影して合計で約35ポイントの撮影になり2時間近くかかりましたが、見ごたえのある酒蔵さんでの撮影はとても楽しく勉強になりました。
社員の方が仕事している風景も撮影させてもらっているので、そこもGoogleストリートビュー(インドアビュー)に掲載して行こうと思っています。
今回の依頼は下越酒造様からの直接依頼があったわけではなくご紹介からお手伝いさせていただくことになったのですが、ちょうど下越酒造様も少し前からGoogleストリートビュー(インドアビュー)の導入を検討されていたそうです。
導入したかった理由は、新潟県外や海外の方向けに日本酒販売を増やしたいということもあり、どういう酒蔵で造っているかを広く紹介したいということでした。そのため、当社の編集が終わりGoogleに掲載ができましたら、ホームページへの掲載の他にも名刺、チラシ、東京で開催される日本酒イベントでの酒蔵紹介としてご活用いただく予定です。
今月中には編集とGoogleの確認が終わる予定ですので、また完成したらこちらのブログでも紹介していきます。