
〈最終更新日:2020年12月1日〉
「お客様インタビュー動画を作成したい」「お客様インタビュー動画ってどのように作成すれば良いの?」
このように悩んでいる方もいるでしょう。お客様に直接インタビューをすることで、お客様がどのようにして商品やサービスを選んだか分かるので、自分たちが気づかないような自社の魅力を知ることができます。
この記事では、お客様インタビュー動画についてご紹介します。
お客様インタビュー動画のメリットから活用事例までご紹介するので、活用する上でのイメージを掴んでいただけたらと思います。
目次
お客様インタビュー動画を作成するメリットを3つご紹介します。
1.何を言うかよりも誰が言うかを伝えられる
2.SNSなどで拡散ができる
3.ランニングコストがかからずに利用できる
それぞれ見ていきましょう。
メリット一つ目は、何を言うかよりも誰が言うかを伝えられることです。
自社の商品をどんなに「良い」と言ったとしても周りからは「それは売りたいだけでしょ」と営業トークに思われてしまうものです。
しかし実際に商品やサービスを購入し、使ったお客様にインタビューをすることで客観的な声を聞くことができます。そのため他のユーザーが見たとき、自社のコメントよりも大きな信頼ができます。
メリット二つ目は、SNSなどで拡散ができることです。
動画コンテンツにはシェア機能が搭載されており、気軽にSNSで共有ができるためです。また動画はテキストのみの文章よりも多くの情報量を伝えられ、視聴者の共感を誘発しやすくなります。
そのためお客様インタビューはSNSなどで拡散ができ、知らぬ間に自社の商品やサービスが拡散される場合もあります。
メリット三つ目は、ランニングコストがかからずに利用できることです。
動画は制作コストはかかるものの、一度作成してしまえばランニングコストが無料で利用できます。また動画は作成してしまえば、インターネットがつながる限り24時間ずっと自社の商品・サービスの魅力を発信してくれます。
上手く使うことで非常に強力な集客ツールになってくれますよ。
ここでは、お客様インタビュー動画を上手く活用している事例を7つご紹介いたします。
・HRBrain
・HondaCars野崎
・Google Japan
・ダヴィンチボディボードジャパン
・アルネットホーム
・ヨシダ税理士法人
・クラッソーネ
動画作成の参考になるかと思いますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
活用事例一つ目は「HRBrain」です。
こちらの動画は、クラウドで人事評価ができるHRBrainのお客様インタビューです。どの企業も手を焼いているだろう人事評価がインターネットですべて完結するサービスで、お客様が非常に満足していることがうかがえますね。
また30秒と比較的短い動画で端的に内容が伝わるのもポイントの一つです。
活用事二つ目は「HondaCars野崎」です。
Honda車のFK8シビックタイプRを使用した感想をインタビューしています。実際に日常的に使うことで見えてくる、車の良い点や問題点を確認できます。高額な買い物となる車のレビューを事前に確認できると、安心して車選びをすることができますね。
活用事例三つ目は「Google Japan」です。
日本酒とビールを製造し、レストラン経営を手がける石川酒造へのインタビュー動画です。Google JapanのGoogleマイビジネスで利用できるサービスの紹介や、どれだけ集客数に変化があったのかを知ることができます。
活用事例四つ目は「ダヴィンチボディボードジャパン」です。
こちらは、女性向けのフィットネスジムに通うお客様へのインタビュー動画。お客様がフィットネスジムの魅力を語るのと連動し、動画の映像もそれぞれ切り替わるので、音声のみならず映像からもフィットネスジムの魅力が存分に伝わってきます。
活用事例五つ目は「アルネットホーム」。
こちらは注文住宅を購入した夫婦へのインタビュー動画です。一生住むであろう住宅をどこに任せて作ってもらうかって悩む方が多いと思いますが、他とどういう部分を比較検討したのか、なぜそこで注文をしたのかなど、実際に購入に至った経緯なども確認できます。住宅選びには貴重な意見ですよね。
活用事例六つ目は「ヨシダ税理士法人」です。
弊社が制作を担当させていただいたこちらは、顧問先のお客様へのインタビュー動画になっており、お客様のリアルな声を聞くことができます。お客様の「気軽に相談できる」というコメントからは、安心感が伝わってきますね。
■ヨシダ税理士法人 詳しい情報はこちら
活用事例七つ目は、弊社が制作を担当させていただいた「株式会社クラッソーネ」の動画です。
こちらは外構工事をされた方のインタビュー動画。お客様インタビュー動画には実際にサービスを受けた方が複数人出演しており、より客観的な感想を聴くことができる内容になっています。
お客様の感想の、「満足」という言葉が印象的ですね。クラッソーネ様への信頼を感じます。
■株式会社クラッソーネ 詳しい情報はこちら
この記事では、お客様インタビュー動画についてご紹介しました。
お客様のインタビュー動画を作成することで自社の商品・サービスの魅力を客観的に視聴者に伝えられます。また上手く活用すれば非常に強力な集客ツールになり得ます。
各社でお客様インタビュー動画に特徴があるため、どのような方向性で動画作成をしていきたいのかしっかり定め、意味のある動画作成をしましょう。
リプロネクストでは、お客様インタビュー動画の作成も承っています。動画作成をご検討の方は、お気軽にこちらからご相談いただければと思います。
■関連記事:インタビュー動画で効果的な採用活動を実現!【L&Bヨシダ税理士法人にお話を伺ってきた】