
こんにちは!デザイン担当Mです!
あれ、自己紹介が変わった?!・・・
そう、そうなんです!本日はみなさんにご報告があります!(パチパチ)
リプロネクストに入社して1年が過ぎ広報担当Mとして過ごしてきた私ですが、4月から「デザイン担当M」へと名称が変わりました!
というのも、そんなに今の所何も変わりません。広報担当として会社のことを伝えてきた1年でしたが、紙媒体、SNS広告デザイン、動画制作など、ありがたいことにデザイナーとしてのお仕事が増えました。
デザインと平行して広報活動もしておりましたが、この度4月から新しく仲間が増えることになりました!(嬉しい!)
また、詳しい紹介はスタッフのblogの中でご紹介したいと思います!そちらもお楽しみに?!
さて!本日のMblogですが、リプロネクストという職場の裏側を?!レポートしていきたいと思います!
目次
そうなんです。
前回のこちらのブログからもよくわかるように、リプロネクストのスタッフ全員本当に「XENO」好きなんですよね。笑
知らない方にこちら今回もリンクしておきます!
「XENO」とは?
公式ページはコチラ
まず「ピザパ開催」とは?
ピザパ開催とは、私が代表藤田に事務所から見えるピザハットを見て「たまにピザとか食べたいですね」とおねだり?!したことをきっかけに月1のご褒美があるんですよ!
言ってみるもんですね〜
求人を出す際に記載されている福利厚生欄「定期的にピザパーティー開催」。本当に開催していますよ。笑
それが、なんと1年越しにピザパから「じゃんけんで負けた人プレゼンXENO大会」へと変わった様子です・・・
ある日。代表藤田からこんなことを・・・「今回はピザパではなくXENO大会をしようと思います。なのでその日に食べるもの、どういう対戦方法にするかじゃんけんで負けた人が全て決めてください」と。
みんなの顔:「えっっっ?!笑」
じゃーやるしかないな。負けないぞとみんな席を立ち「最初はグー!じゃんけんポーン」
そしてそこであっさり負けてしまった佐久間さん。「えーっ!なんで・・・」という佐久間さんでしたが、じゃーもうここは好きなの決めるんで!と負けからの超挽回姿勢!
もう、すごいですよね、私この時点でいろんな意味で佐久間さん尊敬しました。
心強いんですよ!!!!!!!!!!!
そこで、大尊敬佐久間さんはXENO独自オリジナルルールを決めていました!みてくださいこのガチっぷり。もう、二度目の大尊敬。
す、すごくないですか?これはもうリプロネクスト佐久間オリジナルルールが決まって今まで遊んでた時よりも作戦が全然異なるじゃんか・・・
(いやどれも遊びだけどさ・・・)
1対1の総当たり戦計10回の対戦です。
どのように対戦したかによって加点項目を設けました。よく戦術を練って挑んでください。
by 佐久間
はぁ・・・まじか・・・よくわからないけどすごい以上の言葉がないよ・・・
そして佐久間さんが一度食べてみたかったらしい新潟市西区にある「フレンチライス」さんのオードブルを囲み1対1で全ての人と対戦できる方法で佐久間プレゼンツXENO大会がスタートしました!
インスタ映え〜〜〜笑。
インスタ映え???カメラ目線なぜかいただきました〜
全試合は10回。初戦から藤田さんとかよ〜〜〜(M心の声:まじかぁ・・・汗)
初戦だから手を抜いてくれるかなと思いきや「本気・マジ・まじ」。本気モードが一番ヤバイ代表藤田氏。(写真がないがお分かりいただけるだろうか・・・!!!)
途中点をどんどん仲間たちに取られていく中で私マジでやばい。
トリはなぜか私と佐久間さんだしさぁ・・・全然見所ないシメじゃないかよ〜〜〜という心の声だだ漏れ(M心の声:1点も取ってなくてもうやだ〜怒)
なんとか私も途中点を取り「合計点7で・・・」7点って・・・・・(M心の声:恥ずかしいなおい、怒)
というのも、このXENO大会では「優勝した人にはプレゼントがあります!」と代表藤田が言っていました。なので誰もが「本気」だったんですよね。
でもみてください・・・どうみても藤田さんが一番本気だよね?!
佐久間さん激オコ「一番は藤田さんだしさ〜!」
ということで順位では代表藤田が1番となりましたが、2位を勝ち抜いた佐久間さんがみごと優勝ということでプレゼントを贈呈・・それは・・・・・・
XENOの豪華版!!!!!!
私が持っているカードより大きく、スマホの画面くらいのサイズのXENO!
佐久間さん「え、えーーーーへへっへへーーー」と嬉しそうにしていました。が、数日前に佐久間さんは私物XENOを買ったようでご家族と対戦しているだとかなんとか?
飾る気満々なのかな?笑 飾りたいって言ってたしな〜・・・・みんなが笑顔になった瞬間でした!
毎回思うことは本当に仲間と楽しい時間を過ごせる温度感が似ているということです。
同じベクトルを向いているからこそ1つのことを本気で戦い、仲間をいい意味でライバルと思えたり、なんだか特別な関係性でいられる人たちがたくさんいます。
その中新しくスタッフを迎えることとなり、どんな人たちを迎えても無理なく自然と溶け込める環境を作りたいなと思ったりしています。
「リプロネクストで働いている!」というキーワードだけで「雰囲気伝わる!」という職場になっていけたら、嬉しいな〜と思います。
楽しい時間だけでなく、苦労や悩みもあるにも他人と思わず協力して問題解決したり、いい方向に向けるようにしたいなと個人的に思っています!
定期的なご褒美をもらっていい仕事をできるモチベーションへ持って行こう!次はもう負けないから・・・(涙)そのためにも日々を一生懸命頑張りたいと思います。
そうそう、私のTwitterをみて是非XENOをやりたいと声をかけてもらうことが増えました
\(^^)/<わーーーい
そこで、なんと私の友人がはるばる会社に遊びに来てくれたんですよね!
しかも是非代表藤田と対戦がしたいということで、藤田さんにスタンバイしてもらいました!(いや、本当感謝!巻き込みましたが楽しんでたのは藤田さんかも!?)
お友達と代表藤田はこの日初対面。ものの数分で性格を見抜かれるほどめちゃくちゃ強いです!
でも私藤田さんの手持ちのカードを初回で当てたから!!!!(ねえ、みんな〜すごいって言ってーーー笑!!!!!)
わざわざありがとう!
是非代表藤田と対戦求む!という方いらっしゃいましたら連絡ください!笑
勝手に告知して怒られちゃうかも〜笑!!!
最後に大事な話を。
コロナウイルスが蔓延し、オリンピックが延期となったりと世界中で様々な問題を抱えています。今は必要以外の外出を控え一人一人の行動が大事ですね。
自分がよければそれでいい・・・そうではなく、周りにも配慮する意識で過ごしましょう。
出来るだけマスク着用したり、手洗い・うがいなどをこまめにし「感染予防し、拡大を止めましょう」。私は最近マスクを手洗いし、熱湯をかけて使い回ししています。それが正解かどうかわかりませんが、手に入らないのも現状です。
過剰なマスクの買い溜めなどせず困っている人へいきわたるように考えた行動も必要ですね。
桜の咲く季節ですが、また来年も春は来ます。きっとその時見る花見は二倍楽しめると思って今を乗り越えましょうね!
去年撮影した桜。今年は我慢我慢。
それでは!デザイン担当Mでした★
Twitter”中の人”はリプロネクストデザイン担当Mが更新しています!
日々の出来事や会社のアレコレや仕事の話・・幅広く呟いていますので
是非フォローしてください!!お待ちしています\(^o^)/
Follow @lipronext